鎌倉の隠れ家で本格イタリアン。
オステリア コマチーナの特徴
お日様の明るいうちからグラスの白ワインを楽しめるお店です。
小町通りの裏路地にひっそりと佇む、隠れ家イタリアンです。
料理に合わせたワインのリコメンドが素晴らしく、満足感があります。
どれも本格的な味わいで最高でした。特にポテトはホクホクで塩加減もちょうど良くて好きでした。
Table checkで当日に予約してランチ。便利ですね。ランチセットとタチウオのカルパッチョ、馬肉のタルタルを注文しました。どの料理も丁寧に作られていて、それぞれ特徴がある味わいで、とても美味しかったです。とくに馬肉のタルタルは食感も楽しめてワインがすすみました。プリン🍮とパンナコッタは写真撮り忘れてしまいました。どちらも美味しかった😋小町通りを脇に少し入っただけで、こんなに落ち着いた場所があるんですね。友達が遊びに来たら、ぜひ連れていってあげたいお店です。
何を食べても美味しい、素材をシンプルに調理されてて味わい深い。ナチュールワインの品揃えもさすがです。少人数で言っても、グラスで色々飲めます。好みを言ってグラスでお任せすると泡、白、オレンジ、ロゼ、赤色々楽しめます。ランチもディナーも最高です。メニューに表記されていませんが、サラダ類は鎌倉野菜で、魚介類は佐島からの仕入れみたいですね。リストランテではなくてあくまでオステリア、アラカルトでみんなでワイワイ食べれるのがいいです。ポーションの量も人数に合わせて相談に乗ってくれます。写真は大盛りとかもあるので、量は参考までに。
年末のランチで友人3人と利用。開店前から続々と予約のお客様がやって来て、あっという間に満席になりました。リピーターの友人のおススメで、ランチセットメニューは頼まず、アラカルトで注文しました。「アラカルトメニューは時間がかかりますけど、大丈夫ですか?」と予めお店の方から説明がありました。他の方のレビューにもあるように、提供までは確かに少し時間がかかりました。私達はお酒を飲みながら話していたので気にならなかったけど、さっさと食べ終えたい人には不向きだと思います。お料理は素材がとにかく新鮮で、どれも本当に美味しかったです。シンプルな調理法で、最小限の味付けなのが素晴らしい!料理人にとって、極力シンプルにするのって勇気がいると思うんです。帰り際、お見送りして下さったシェフに「美味しかったです」と伝えたら「単に、材料をあえてるだけ、焼いてるだけですよ」と謙遜されてました。後日、シェフのレシピ本を拝見したら、材料と調味料の並々ならぬこだりに驚きました。レシピはとてもシンプルだけど、その手間暇の大変なこと!サラダのドレッシングすら基本的に作り置きはせず、オーダー入るごとに仕上げてるとのこと。時間がかかるのも納得のこだわりでした。
クリスマスランチ🎄に予約して念願の隠れ家イタリアン♡マッシュルームサラダレモンクリーム🍋スパゲッティカラスミパスタデザートのピスタチオアイス食後にはコーヒー内装も、味も全部好みで大正解。また訪れたいお店!
鎌倉で、予約が取りづらいお店を友達が予約してくれました。席が入口の一角だったため、お店の全体の雰囲気はわかりませんでした。テラス席があることで、お料理を運ぶとき、お客さんの出入りでその度にドアがあき、落ち着かず、季節が冬だったので寒かった。お料理はランチメニュー以外もできますが、アラカルトは90分以上かかるとかいてあり、普通のランチメニューにしました。二皿で飲み物頼んで3000円弱。一皿1000円という勘定。飲み目的ならいいけれど、ランチで、3000円払えばもう少し満足いく店が他にあるような気がした。
日曜日に予約無しで開店前から待ちました。ほとんど予約の方で席が埋まっていたので、予約必須と思われます。ランチコース食べました。前菜の盛り合わせも美味でした。パスタはシンプルなレモンクリームパスタをいただきましたが、クリームなのにさっぱりでとても美味しかったです。次は予約して行きたいと思います。
メイン通りから外れ、静かな落ち着いたエリアにひっそりとあるお店です。のびのびと気持ち良い雰囲気で食事ができます。土日で店員さんがあたふたしており、前菜からドリンク、メインのパスタまで提供にかなり時間がかかりました。珍しいレモンクリームパスタは、爽やかで自然な味付けが美味しかったです。
常連さんで混み合っているので予約がおすすめです。お料理はどれも美味しかったです。パスタには時間がかかります、とメニューに書かれていましたが、前菜も時間がかかりました。ワインの種類が豊富で書いてあるコメントもおもしろいです。時間に余裕がある時に訪れることをおすすめします。
名前 |
オステリア コマチーナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8968-5768 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/p/C1_YL2UPazh/?igsh=ZHMwMWl2bWtzNXJv |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチのコースはお値打ちだったけどあえてアラカルト、お日様の明るいうちからグラスの白ワインで居酒屋気分。前菜のナスとシシトウのカポナータで夏の暑さを冷やす。タチウオはカルパッチョやカツレツに目移りしながらフリットで。揚げ油を感じないカリッとした食感とふっくらとした白身が美味しい。馬肉のタルタルは赤みの旨味が噛むほどにあふれて、オリーブオイルのコクとケッパー(?)の酸味が絶妙。アサリとサフランのリゾーニはぷりぷりの食感、パセリのほろ苦さ、クリーミーで食欲がほとばしる。最後のエスプレッソも苦みと香りがはっきり感じられて満足。