玉造で出会う、猫と美味しいコッペ。
珈琲屋 Yori荘の特徴
温泉街に位置し、観光ついでに立ち寄れる便利なカフェです。
生ハムやチーズを挟んだねこっぺが特に食べやすくておすすめです。
コーヒーは挽き立ての豆を使い、一杯ずつ丁寧に淹れています。
玉造温泉到着後、浴衣に着替え散策中に見つける。観光地のコーヒーかと期待せず注文したが、良い意味で裏切られた。注文を受けてから抽出するコーヒーを待ちながら、温泉地でのんびりするのもまた趣き深い。
島根県の玉造温泉♨️ゆ〜ゆに入り、その後温泉街♨️を散策。温泉の目の前に素敵なカフェがあり、クラフトビール🍺と、ひよこ豆の美味しいキーマカレーの入ったパンをいただ来ました。温泉街の のんびりした心地良さと美味しいビール🍻、最高でした。
ねこっぺ可愛い🐈⬛生ハムandチーズにコッペパン🥪食べやすかったです。もちろんコーヒー美味しかったですが、ジュースも美味しそうでした。GW中だったので、15分くらい待つよう案内されましたが、お隣りは姫ラボを見たり、川を眺めていたらあっという間でした。
アイスコーヒーを注文したけど、挽き立ての豆から抽出して丁寧に入れてくれた。とてもコクがあり、豊かな香り☕️おススメなお店。
伝説のDJが店主なので、コーヒーだけでなくレコード話にも長けてるのがすごいです。そしてオシャレです。
授乳スペースとオムツ台について書いてます。授乳スペースとトイレがありません。ですが、キッズスペースがありエアコンもついていて赤ちゃん連れでも入れるカフェです。広くはないですが、ママ達がちょっとだけ休憩するならオススメな場所だと思います。値段はちょっと高いけど美味しいです。川と景色を見ながら美味しい珈琲と甘い物を食べて気持ちがリフレッシュしました。子供は一歳ですが雰囲気が気に入りカフェにある三輪車やおもちゃでたくさん遊んでました。
オシャレ!!!フルーツソーダはさっぱりとおいしかった!!
地域の買い物券とか使えてお得です。
甘さ控えめのソフトクリームでした。美味しかった。
| 名前 |
珈琲屋 Yori荘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0852-67-5885 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
LinePlaceより転載(2020.11.01投稿)観光、散策の道の中にあるカフェ食べるべき前提のため、座席は中央の木のテーブルのような場所です。注文後に珈琲をドリップするため、待ち時間に珈琲のとても良い薫りがします。値段は観光地の割には普通。休憩がてらにいかがでしょうか?値段⭐4 雰囲気⭐ 3.5 味⭐4合計⭐3.8\u003d3.5ねこっぺ 大山餡バター550円:4.0可愛い猫の顔と胴体には餡の縞模様が!餡には粗塩がトッピングされており、良いアクセントになっています。食べるべきしても気にならない大きさなため、散策のお供にどうでしょう?濃いココア500円:4.0甘めのミルクココアです。飲んだ瞬間、ふわっとココア?シナモン?の薫りがします。とても優しい味でした。カフェモカ ホット550円:3.5注文されてから珈琲をドリップし、チョコレートソースと混ぜて作っています。提供時に蓋をしてありますが、とても薫りがよく、チョコレートソースと珈琲がマッチしています。