松江のどら焼き、絶品感動!
菓子はなの特徴
住宅街の片隅に位置する、隠れ家的な和菓子屋です。
どら焼きはきめ細やかでしっとり、絶品の美味しさです。
お土産に最適なわらび餅が、訪れる人を感動させます。
毎週のように通っています。どら焼きはいろいろな有名店の物も今まで頂きましたが、こちらが値段もクオリティも一番です。個人的には亀十より、はなさんのほうが上だとおもっています。上生菓子は季節を感じるものケースに並び、目でも味でも楽しませてもらっています。全体的に口当たりの良いあっさりとした甘さ控えめの餡なので、いつの時期でも美味しく頂ける菓子です。
店に入ったらもう行列が出来ていました!ぼた餅とどら焼きを買いに行きました。あんこ美味しかったです どら焼きの皮が今まで食べたことの無い生地で、洋風なフワフワしたパンケーキのような感じでした また今度、違うものも買ってみたいです。
胡麻餅美味しいと思ったら、どら焼きはもっと美味しい。まず和菓子専門店ならではの餡、甘さ控えめと言いながら小豆風味がある。卵の香りが漂う柔らかい生地に餡を入れると抜群の和洋コラボ!
日本三大菓子処・松江を擁する山陰はハッキリ言ってどのお店も和菓子のレベルが高いのは皆さんご承知の通り。ですが、ここはその中でも一際輝く美味しさだと思います。まだ新しいお店ながら、伝統と実力のある有名な老舗お菓子屋さんに勝るとも劣らない美味しさのお店だと思います。練り切り、求肥、大福など定番の和菓子がどれもとろけるような新食感。そして和菓子の命、あんこもメチャクチャ美味しい。お値段は山陰の他の人気店よりもやや高め(上生菓子が300円前後)ですが、和菓子好きなら絶対食べてみて欲しい米子和菓子店の超新星です。
どら焼きと豆大福をいただきました。どら焼きは、丁度よい甘さのあんこと、ふわふわの生地。豆大福も品の良い味と言うんでしょうか。どちらもまた食べたくなる美味しさでした。また寄らせてもらいます。
住宅街の片隅にある、小さな和菓子屋さんです。どら焼き、大福、わらび餅の比較的気軽なお菓子と、季節の主菓子を扱っておられます。個人経営で時間帯によっては商品の売り切れがあるかもしれないので、目当てのものがある時は、事前に問い合わせたほうがよいと思います。原材料や製法のこだわりなどは素人なのでよくわかりませんが、取り敢えず何も考えず一度こちらのどら焼きとうぐいす餅にトライしていただきたいです。
どら焼きの皮がきめ細やかでしっとりしていてとても美味しかったです。あんこも程よく粒感があり、とても好みでした。豆大福も美味しく、また買いに行きたいと思うお店でした。
お土産でもらったわらび餅に感動し、自らも実店舗に。そしたら豆大福もとても上品で大感動。リピートします。
どら焼きを頂きました。生地はもっちり柔らかで餡は、甘すぎる事なくとても美味しかったです。
名前 |
菓子はな |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-57-8413 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

どら焼きと豆大福をいただきました。両方ともとても美味しかったですよ。