美味しい料理とおもろい大将!
美食酒家 紅の特徴
美味しいお鍋は具材が豊富でお腹いっぱいになる料理です。
職人がカウンターで黙々と作業する姿が印象的です。
お洒落な雰囲気で、楽しく過ごせるお店です。
コスパいいです。串のツケダレがたくさんあって、色々迷います。
☆4.2日本酒のみたいなーっと思ってお店の前を通りかかって良い雰囲気だったので入店。カウンター満席ッテーブルならOkとのこと。とりまテーブルへ。個室もあるみたいで、良い雰囲気で盛り上がってていい感じ。先出は切り干し大根甘めで体がほぐれる。和歌山名物が何かわからないので笑小鍋のホルモン鍋と豆腐の田楽をオーダー。日本酒は地酒を飲みたいとスタッフに伝えてると、店主が直々に来て地酒をご紹介頂く。特約店が少なくあまりお店に降ろさない希少な日本酒を紹介いただく。その名も、福将7と福将9。福将7をオーダー。そうそうっこういうのを飲みたいのです(*´-`)福将7がきたので、飲み飲み。フルーティ♪んまいっしばらくして、ホルモン鍋と豆腐の田楽がテーブルへ。鍋、んまいっす!スープもんめーーー。米欲しいです。米。豆腐の田楽もんまいっすね。やわらか。その後、焼き鳥をオーダー驚いたのがツケダレして食べるスタイルっ色々なタレが運ばれてくるので好みで食べてとのこと♪シャリアピンソース好み(*´-`)色々と堪能させて頂きましたっ☆ご馳走様ですっ。
紅だーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ🎤🎶って雰囲気ではないです。紅葉のほうでした🍁
個人的にはとても楽しく過ごさせて頂きました!夜遅くだった為、他の居酒屋はどこも空いておらず困っていた時に見つけました!!海鮮も美味しいものが多く、お肉料理も色々なソースがあって、たくさん楽しめます。深夜で人が空いていたのですが、他の常連のお客さんからも優しくしてもらってまた行きたいと思う場所です。行って後悔はなかったです!
気さくな店主さんでいいお店です。鱈の白子、なかなかあの仕込み(処理)上手で、他にも珍しい一品が頂けます。美味でした。
大将が、おもろい❗(笑) 料理もうまい‼️有だと思います❗値段はそれなり…‼️(笑)
大人数(予約済み)で言ったのですが、お料理が出てくるのが遅かったです。お部屋の雰囲気はもみじが見えて良かったです。
スタッフの対応も良く居心地が良かったです料理も美味しくお酒がすすみました。
私個人の予定があり短時間しか店に入れませんでした。メニュー数も多いのと客席数も多い。次回ゆっくり行けたらなと思います。
名前 |
美食酒家 紅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5486-6644 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

仕事の関係で初めて行きました。写真で見ると良い感じのお店ですが、実際は特別感も無く普通の居酒屋でした。