満開の桜と癒しの空間。
久良岐公園の特徴
京急上大岡駅から急斜面を登った先に広がる、23万平方メートルの大きな公園です。
満開の桜やホタル観賞など、四季折々の自然を楽しめる美しい公園です。
大型遊具や芝生広場、池・展望台も完備した理想的な散歩・ウォーキングスポットです。
広い森林公園で手入れもよくされてます。
自然の多い素敵な公園です。ボール持ってきても良し、手ぶらでぶらぶらも良し、ジョギングも良し、子供の自転車練習も良し。今は棒に糸つけてスルメでザリガニいっぱい釣れます。とにかく皆自由に好き勝手やっているので癒されます。地元の人は嫌がるかもしれませんが、手持ち花火は禁止されていないようです。本当にいい公園なのでルールとマナーはきちんと守りましょう。
2024年4月6日 昼久良岐公園も桜が満開になっていました。密度高くずらっと桜が植えられてはいませんが、ほどほどで、場所もとりやすく穴場ですね。
上大岡駅からは崖とも思える様な急斜面を登って行った先にある公園。大きなグラウンドなどもあるので台地の上のフラットな公園かと思ったら、池の周りは一旦落ち込んで、さらにその北側エリアは急に立ち上がった尾根筋の様になっていたり、と結構複雑。グラウンドや遊具施設がある一角で楽しむだけでなく、高低差がある遊歩道を歩くだけでもそこそこ運動になるし、季節になると桜林や梅林では結構まとまって花が咲く様なので、積極的に散歩を楽しむのにもいい公園かも。
我が家からそう遠くは無い所にある公園ですが、ここ数年足が遠のいていました。散歩に行こうと思ってどこがと考えていたら、家族に勧められて伺いました。久良岐能舞台の側から入り、汐見台に抜けましたが、里山、雑木林、池と変化に富んでいて、さながらピクニックの様に楽しむことができました。能舞台の周辺は、かなり木々が茂り、鬱蒼としています。そして池のあるエリアまでは、谷戸から洪積台地を登る形で、高齢の方にはお勧めできません。一山越えると池のエリアで、秋の天気の良い日で、葉っぱが色づき始めていて美しい。里山の雰囲気で、舞岡公園に似た感じ。汐見台のエリアには遊具や運動場もあって、本牧市民公園的な感じです。とにかく広い!そして、この十数年で、木々も成長して、緑が豊かです。子どもから大人まで色々な楽しみ方のできる公園だなと思いました。
天気のいい日は散歩に最適。桜のシーズンに来損ねてしまったが、4月中旬はツツジやシャクナゲがとても綺麗に咲いている。
小さい時によく遊びに来た公園です。今は友人と子ども連れで遊びに来てます。場所が広く、子どもがのびのびと遊べる大事な場所です❗遊具も多少あるので飽きずに遊んでくれます。春は桜がキレイで、お花見やピクニックにとても最適です。夏前は虫も出てきますが、ホタルも見れたりします。かなり大きい公園なので歩いて回るにはかなり疲れますが、好きな公園です。
この辺りで1番広い公園です。ウォーキングに適した遊歩道、広々と遊べる広場、遊具、池、屋根のある休憩スペースなどがあり、幅広い年代のひとが様々な目的で訪れています。能舞台もあります。春にはピクニックシートを持って沢山のひとが花見を楽しんでいます。夏の初めには蛍も見れるようです。ウォーキングも、舗装されている平坦なルートもあれば、少しハイキング気分を味わえるスニーカー必須なルートもあり、歩きがいがあります。有料駐車場もあるので、車でも大丈夫です。
水飲み場あります。そして囲まれた木々の匂い。良き。
| 名前 |
久良岐公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-831-8484 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒233-0001 神奈川県横浜市港南区上大岡東3丁目12−1 |
周辺のオススメ
京急上大岡駅かJR磯子駅からバスで20分位の大きな公園です。自然豊かで野鳥もいます。横浜市電も展示されています。