真備の復興ラーメン、極細麺の美味しさ!
Ramenyaの特徴
アメリカンな内装で気軽に楽しめる、中華そばが名物のお店です。
鶏ガラ醤油が香る、超極細麺の新感覚ラーメンが魅力です。
地元の復興を思う心が詰まった、真備町の熱いラーメン屋さんです。
中華そば 大 ゆで玉子トッピングしました。スープは出汁がきいた和風の味で甘くないのが私の好みでした。麺は細麺でツルツルしてスープとの相性も良かったです。大にしたらお腹いっぱいになります。チャーシューもホロホロになっていて美味しかったです。半分位食べてから酢を回しかけて味変も楽しめます。あっさりになります。また来たいと思います。ごちそうさまでした!
お店の見た目はとにかくアメリカン🇺🇸メニューは昔ながらのシンプルな中華そば。チャーシュー丼もあるが美味い。食べてみそ夏は冷やし中華そばもやってる。平日しかやってないけど開いてると嬉しい。醤油が濃くつくってあるからと味変で酢を入れて食べることを店主からおすすめされます。現場職の人がよく来られるそう。話すのが好きみたいで、話しかけてくれる。面白くて粋な店主さん。
アメリカンな内装とフランクなマスターが名物の、コンテナ造りのお店。店内には70~80年代あたりの洋楽が流れていてオシャレ。今回は前払いで中華そば(並、650円)とチャーシュー丼(200円)を注文です。店構えとは打って変わって醤油ベースのラーメンは意外と正統派なお味。ラーメンには柚子皮が、チャーシュー丼には梅干しがアクセントになっています。メニュー数は少なめですがコスパの良さは非常に嬉しいところでした。
中華そば並650円メニューは大か並か。チャーシュー丼もありました()。極細麺は、コシあり旨味ありで素晴らしい。スープはすっきり透明な鶏塩(と思います)。「夏場は塩気を強くしてます。」「塩辛かったら酢を一回しして。」とアドバイスくれます。サディスティックな店内装飾笑BGMはロカビリー♫
超極細麺の魚介香る醤油ラーメン。一見店はバーかダイナーの様なオシャレな雰囲気。料金は前払い制でセルフでレジ入金と言うユニークなルール。ラーメン650円とチャーシュー丼200円は大満足。広島の辛つけめんや冷麺は見習って欲しい(笑)車は5台くらいは停めれそう。
真備の災害復旧への熱い思いでされているラーメン屋さんです。ラーメンはあっさりした優しい味の中華そばですチャーシュー丼(ミニ)はいい意味でミニではないようなお酢は後半入れてみることをお酢スメします!
細麺の醤油ラーメン美味しかったです。
アッサリとした醤油味チャーシュー丼藻美味しい。
美味しかった。
名前 |
Ramenya |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-698-3551 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

マップ上の写真が美味しそうだったので行きましたが、実際の見た目も美味しそうで、ネギの代わりにかいわれ大根、実際に食べてもとても美味しかったです!チャーシュー丼には、生姜やマヨネーズを付けるか聞いてくれました。チャーシュー丼の肉は甘い味付けでしたが、甘辛に煮付けた生姜は辛くなく美味しかったです。(梅干しも入ってました)味付け海苔はちぎって丼に入れて下さいとの事。ラーメン(並650円)はチャーシュー丼(200円)を頼んだから少なめなので、ラーメンだけなら大でもいいかも。安いしリピ確定です!店主はいろんなラーメン店に食べ歩きしているようです。