本場の味!
老孫家の特徴
タンメン650円と餃子180円、スープが絶品のお店です。
上海風あんかけご飯や本場の台湾ラーメンが楽しめます。
豪華な盛り付けの冷やし担担麺が美味しく満足度120点です。
タンメン650円、餃子180円(店内食のみ)スープは美味しいし、麺もタンメンの麺よりは細いがコシがあって美味しい麺でした。野菜も種類がたくさん入っていました。餃子の中身は大きめです、味も醤油ベースでしっかりしていました。お店のメニューーが珍しいものがあるので次回お試しします。
店名はなんと読むかは、誰も知らない…⁉️大陸系町中華で、めちゃウマ海鮮丼にご満悦🥺❤️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー10秒でわかる!「老孫家」▶︎食事にも、飲みにも最適!大陸系町中華🍥▶︎味よし!コスパ良し!お母さんの接客よし❤️▶︎お得なサービス品いろいろ!注文するのに迷う☺️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー先日のお休みのランチに、午後の用事に備えてサクッと町中華飲みしよ〜ということでこちらへ!南太田駅から徒歩8分のところにある(井土ヶ谷駅、蒔田駅からも同じくらい)大陸系の町中華「老孫家」です🍥店名は「ラオソンジェ」と読むと、食べログには書いてありますが、よくよく見ると公式情報ではなく、実際の店名は誰も知らない??この日は偶然にこのあたりでよく飲んでいる知り合いの方に遭遇したのですが、その人たちは「ローソン」と呼んでました🤣(それ、もう大手コンビニチェーンやん)我が家では「ローソンヤ」と呼んでます。店内は、中華屋さんではちょっと珍しい(?)、ミントブルーの壁紙がなんだかかわいい❤️広々としていて、隣のテーブル席との感覚がしっかり離れていて視界を遮らない程度の低めの壁があるから、周りを気にせず食事できます。一般的な町中華よりも、居酒屋さんやファミレスぽいお客さんとお客さんの距離に配慮した作りで、そこも気に入っているポイントだったりします!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいただいたメニューは、こちら💁♀️〜フード〜▶︎「福建風 海鮮丼」1,200円▶︎「焼き餃子(5ヶ)」300円→180円▶︎「揚げ手羽先(2本)」450円→200円▶︎「台湾ラーメン(激辛口)」850円〜ドリンク〜▶︎「瓶ビール(中)」550円▶︎「ウーロンハイ」380円ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▶︎「福建風 海鮮丼」「老孫家」は、海鮮系のメニューが充実していて、その中でも気になっていたメニューを注文。エビなどの海鮮や色とりどりの野菜が細かくカットされて優しめの醤油あんでとじてあるとろーりあんかけ海鮮丼が登場。オイスターソース?海鮮の出汁?がしっかりと効いていて、これがマジうまいっ🥺!旨みたっぷりボリュームたっぷりで、これは価格以上のすばらしい逸品でした👏▶︎「焼き餃子(5ヶ)」「本日のサービス」とあり、通常300円のところなんと180円でいただくことができました❤️でも実は、これ「本日」ではなく、大体「毎日」やっているので、ご安心を!!この餃子もね、びっくりするおいしさ!中身はとろみはほとんどなく、お肉たっぷり。特徴的なのは、千切りのたけのこが入っていること!サイズも大きめだし、ちょっと肉まんチック。これは「ローソンヤ」飲みでは欠かせないやつだ❗️▶︎「揚げ手羽先(2本)」日本の居酒屋さんで見るようなタイプではなく、なんか見た目が本格的な手羽先でした。八角かな?中華系の独特なスパイスの香りがして、カリッカリで、うん、なかなかいいねー👍こちらもサービス品でお安くいただきました!▶︎「台湾ラーメン(激辛口)」〆でいただいたのは、知り合いからおすすめされていた激辛のラーメン🍜注文すると、お店のお母さん(優しくて好き)が「コレ激辛〜。ダイジョウブ〜?」と忠告してくれたのですが、無視してオーダー😋そしたら本当に辛くて焦りましたが(笑)、コレがね、辛いのについつい食べちゃうやつでして。唐辛子は粉ではなく、ちゃんとフレッシュな生唐辛子を使っています、しかもた〜〜〜っぷり🔥おかげでウーロンハイが止まらなくなり、急いでお母さんにお代わりを注文😇お母さんが最後に「サービスネ」と出してくれた杏仁豆腐が熱った口内を癒してくれました。(この杏仁豆腐、本当おいしい)▶︎最後に今回改めてドリンクメニューを見てみると、なんと2時間飲み放題メニューがあるじゃないか‼️しかも、ビールなしだと1,200円。ビールあっても、1,500円。今回は時間がなかったので頼めなかったけど、次は必ず飲み放題で攻めることを決意。何を食べてもおいしいし、お母さんが優しいし、実はニャンコもいるとか居ないとか。(私たちはまだ会ったことがない…)魅力が多すぎる、素敵な町中華よ!ごちそうさまでした🙏
上海風やきメン+ワンタンスープを注文。見た目は地味だがほんのり甘みがあり、ところどころ程よく麺が焦げていてこれがアクセントになっており他にない美味さだった。ワンタンスープもワンタンが肉タップリ量もかなりあった。これにザーサイと杏仁豆腐がついて850円は安い。
美味しかったしにゃんこが触らせてくれるし120点です!大人しくて今日はいないのかなーと思って探しちゃったよ。
近くで初詣の帰りに寄りました。店内広いです。中国の方がやってます。量の割に値段がリーズナブル、気になるネーミングの料理もあります。 麺類はしっかり量があります。餃子も美味しかった。
大切にしたい近所の町中華です。まずは、餃子とビール、これに限ります。看板猫のtom、元気かな。
冷やし担担麺食べましたが、お皿も豪華目な大きいお皿で、麺も細麺の美味しい麺で、注文前の写真より盛り付けも綺麗な奴が出てきました。凄く辛いけど美味しかった。
ラーメンの出汁がおいしいです。一品料理のご飯セットもおいしくてお得です。
安くておいしい。雰囲気も家庭的で落ち着きます。
| 名前 |
老孫家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-713-1008 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
出前館で利用。どの料理も美味しく、ボリュームありリピートしています。うちのお気に入りは・油淋鶏(くどくなく、トマトが乗っていてオシャレ)・高菜チャーハン・ホイコーロー・蒸し鶏で、どれも少食の祖母が美味しいと食べてくれます。あとオマケで来るのが謎のお菓子ではなく、謎のツマミ(シナチク?ザーサイ?)になったのがめちゃくちゃ嬉しい。そしてオマケすら美味しい。いつか電車で井土ヶ谷へ出て店舗で食べたいなと思いました。