茂原のカレーうどん専門店、温もり満点!
かれーうどんわびすけの特徴
珍しいカレーうどん専門店で、揚げ餅カレーうどんが人気です。
夜はお酒も楽しめる、カフェのようなおしゃれな空間です。
茂原の旧道沿いに位置し、居心地の良い雰囲気があります。
珍しいカレーうどん専門店です。工夫されたメニューが魅力です。
休日の夜にランチ訪問。シーフードや海老天、揚げもちをはじめ色々なトッピングで楽しめるカレーうどん専門店★彩り野菜のカレーうどんは大きくて深みのある器にパプリカやかぼちゃなどカラフルな旬野菜やキノコがどっさり盛り付けられてて写真映え抜群!とろみのあるスパイシーでちょい辛なスープが程よい太さのうどんとよく絡んで激旨です^^鰹出汁の旨みもしっかり感じられました。
出張で初茂原、Googleのクチコミを見て来店しました。初めてなのでノーマルカレーうどんに。辛味が苦手な私でもちょうど良いスパイス感でめちゃくちゃ美味しかった!トッピングしたお餅も大正解でした。ランチサービスの半ライスで満腹です。若い女性の店員さんも愛想が良くて雰囲気◎!なかなか来れる距離ではないですが、また茂原に来た際はリピートしたいと思います。
寒い日にあったまるカレーうどん屋さんにランチに行きました。いつもの美容院の人が、美味しいよと教えてくれました。お出汁が効いていて、うどんもモチモチです。お店のお客さんは、ほとんど近くのおじさんみたいな人が多かったです。歩いて帰って行っていたから。私は、彩り野菜のカレーうどんにしました。連れは海老天カレーうどん彩り野菜は、たくさんお野菜が摂れます。お芋がホクホクで美味しいです。最後暑くなります。みんな汁があるので、半ライスを頼まれてます。かなりのボリュームになります。駐車場は前にあります。お店は狭いけど、清潔です。夜にも行ってみたいです。
揚げ餅カレーうどんを食べました。出汁が効いたお蕎麦屋さんのカレーうどんって感じでまぁまぁ旨かったです。✌️そうそう、鶏つくねが入っていたのですが、そいつがめっちゃ旨かったな~😍
2023.2.26訪問。3年もの間が空いてしまった茂原市高師の【かれーうどん わびすけ】に再訪問。ガッツリとかれーうどんを堪能するため、「海老天かれーうどん(大盛り)」、カミさんは「つけかれーうどん(半ライスサービス)」を注文。3年ぶりながらも美味しさは相変わらず、かれー汁の飛び跳ねを気にしながら、夢中にうどんを啜る😋黒板メニューを眺めていると、やっぱり夜も訪問してみたい😊
カレーうどん+ライス935円お盆で供され、かなりの熱々であることが分かる。ルー(?)には鶏団子が入っており、スパイシーさは普通か。だし感強め。うどんもこしがある。最後、〆にライスは至福。
うまい!カレーに野菜が盛りだくさんなので女性にもおすすめ、辛味は後から自分でも調節できるので辛味大好きさんにも良い。チキントマトカレーうどん最高でした。ランチは半ライス無料です。
シーフードカレーうどんを頂きました!蕎麦屋のカレーうどんとはちょっと違う出汁の感じで、またうどんはつるつるでしなやかで程良くコシのあるうどんでとても美味しく頂けました!お店の方もとても丁寧で気持ちよく食事が出来ました!ごちそうさまでした。
名前 |
かれーうどんわびすけ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-26-2182 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

カレーうどん専門店とは珍しい。パッと浮かぶのは巣鴨の古奈屋や吉野家の千吉(むかし津田沼駅前にあった)ぐらいかも。海老天かれーうどん1375円 、大盛り220円 (半ライス、ランチ時サービス)ドロっとでもサラッとでもない良い塩梅のスープはなかなかのスパイシー。出汁もこだわってるみたいだけど、そこまで出来た舌じゃないので違いはよくわからないが、とにかく美味かった。あとブリっとした海老が食べ応えあって旨い。ボリュームはてんやの3本分はあったよw