魚沼産コシヒカリでほっこり!
魚沼亭の特徴
魚沼産こしひかりが使われた、つやつやで美味しいご飯が堪能できる定食屋です。
人気のとろろ焼肉定食は、ボリューム満点で満足感の高い一品です。
隣のお客さんも頼むほどの本日のおすすめ、銀だら煮付けが味わえるお店です。
1番人気のとろろ焼肉定食。とろろと焼肉は合わない。かかってない焼肉単体は、すごく美味しい。お米は、昨日の残り!?と感じるぐらいふっくらもしてない。お米に期待しすぎたか…
噂通りでご飯がとても美味しい山盛りで出てきます今日のおすすめのアジフライと生姜焼きのセットを食べました肉厚の大きなアジフライ1枚と生姜焼きが3枚で1,450円大変満足ですキャベツ用にドレッシングが置いてあるのが気が利きます連れの頼んだトンカツも柔らかくてボリューム満点でしたお店入って右側に本日のおすすめボードがあり食券を最初に購入します駐車場はお店の横に4台と道の反対側に3台あります2024年8月3日。
久しぶりに来ました。13:30過ぎでしたが店内は混雑してました。迷った挙げ句1番人気の焼き肉とろろ定食をオーダー。米飯は勿論美味しいですが焼き肉とろろも絶品でした。次は焼き魚を食べたいと思います。ごちそうさまでした。
129から少し奥に入った所にあるので初めて来る方は少し分かりづらいかもしれません。ひっそりとした佇まい、前から気になっていました。一番人気は焼肉定食ですが私は二点盛りにしました。白米:当然ですが美味しいです、私的には量が多いですが美味しいので食べられます。焼肉:ご飯が進みます。アジフライ:衣サクサク、中はふんわりです。(アジフライ好きにはたまらない)焼肉とろろ:半信半疑でしたがとろろが、焼肉に合います。味噌汁:ご飯に負けないくらい出汁が効いてて美味しいです。唐揚げ:衣はサクサク、中はジューシーでご飯が進みます。小鉢:箸休めに最高です。漬け物:シンプルに美味しいです。写真の撮り方が下手なので美味しさが伝わりにくいかもしれませんがめちゃ美味しいです。ご飯もおかずもボリューミー!美味しいご飯を引き立てるおかずの構成だと思います。焼き魚系も美味しそうでしたので今度食べてみたいと思います。マイナスな書き込みもありますが私は隠れた名店だと思います。駐車場は店の前と道路を挟んで反対側に3台と少ないので混雑時は満車になります。お腹一杯になりました、ごちそうさまでした。リピーターになりました、12時前後は混雑しているので時間をずらして行った方が良いと思います。オーダーが食券方式になりました。
最高の白米に最高のおかずでした!大盛りにすればよかったという後悔。場所柄、車で常連さんがさっと食べてさっと帰るといった感じでした。また行きたいです。
口コミ見て訪問。お値段相応の人気の定食屋さんという感じ。駐車場が狭めですが第二駐車場もあるようです。2種盛り1300円注文。カツオと生姜焼き、小鉢、漬物、確かお味噌汁はおかわり可能。ご飯も美味しい!満足度半端ないお店。店内はあまり広くないですね。馬刺し、魚の定食などあり、とてもいい感じです。
ご飯は魚沼産のご飯です。が、個人的には特別美味しいとは思いませんでした。お店の雰囲気が良いです。お料理も丁寧で、一食一食を大切に作っていらっしゃるように感じました。肝心の味もとてもおいしい!ランチにしては少し単価は高いですが、それ相応の感動はあります。おすすめです。
『銀だら煮付定食』を頂きましたが、まさに食べたいと思っていた通りの味でした。銀だらは脂がのって身が甘く、口に入れるとサッとほぐれていきました。煮汁の甘辛さ加減も丁度良く、もちろんご飯との相性も抜群です。豚しょうが焼や鶏からあげのようなお肉の定番定食もありますが、魚の定食が充実しているのが嬉しい食堂です。駐車場はお店の前に3台分ありますが、出入りがかなりしづらそうです。道を挟んで反対側にも、もう3台分あるので、こちらの方が駐車はしやすそうです。
2022.2.12初訪問友人と2人で17時頃訪問しました数日前にも訪問しましたが駐車場が一杯で入れず今回はリベンジです初見なので食べたい物をと思いとんかつ定食を注文、友人は銀鱈煮付けですお酒はマンボーで取り扱い無しでした15分程でお盆に乗った定食が出て来たので小鉢のお新香などをつまみメインのとんかつをパクリやまゆりポークを使用とメニューに書いてある通り豚肉では柔らかですとんかつ専門店では無いので定食屋さんなら十分な味でした美味しいご飯が売りとの事ですが確かに良い炊き上がりでお菜は梅干しでも十分の旨さですねごちそうさまでした!
名前 |
魚沼亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-53-8686 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

海の近くで地元の人達が気軽に出入り出来そうな定食屋さんを検索して江ノ島へのツーリング復路で昼食を頂きました。漁港などの食堂は値段も2000円以上を覚悟しますが、伺ったお店は1500円前後で自販機で選択して食券を渡すシステムです。現金は無くても今時の支払い方法が選べ私は交通系アプリで決済しました。お店はザ、定食屋と言う感じで入りりやすく、駐車場も数台有りましたがバイクは入り口横の道路沿いに置いたので詳細は解りません。12時少し前の土曜日でしたが、4人程外で待っていましたが、回転は良いようで待つこと5分で入店出来ました。海の近くなので、魚と思い、鮪ほほフライ定食?を注文しました。半分をソースとカラシ、残りを醤油で頂きました。私の好みはパンチが出る方でしたが、複数で来たときなどはシェアするのも楽しいと思います。食事はボリュームも有り、味噌汁はおかわり出来て満足出来ました。15年ほど前は、トラックドライバーが集まる食堂(神奈川県の工業港だったと思います)で金目鯛の唐揚げ定食800円だった頃を考えると物価が上がりましたが、満足して帰路に着きました。