秋の野原で咲く夢の薔薇たち。
イングリッシュローズの庭の特徴
港の見える丘公園入ってすぐの立地で、アクセスも便利です。
秋薔薇と小花が心を癒す、感動的な景色が広がります。
無料で満開のバラを楽しめる唯一無二のバラ園です。
(2025年8月来訪)港の見える丘公園に、付帯してます。春と秋のバラのトップシーズンじゃなくても、 四季咲きのバラもちらほら咲いてますし、季節に合わせて、一年草から宿根草まで、さまざまな植物が植えてあり、いい感じにイングリッシュガーデンのデザインがされています。歩いてるだけで癒され、植物が好きな人なら楽しめます。今時期だと、エキナセアや3尺バーベナ(ヤナギハナガサ)とか、真夏でも花が絶えないように管理されており、入園料もなく無料です。
無料でこんな素敵な薔薇園とは素晴らし過ぎます。公共の公園にありがちな、フランス風と言うか、平面花壇に薔薇を並べただけのすぐに飽きる庭園ではありません。複雑で様々な花が咲く英国式で素晴らしい❣️
2025年3月30日日曜日のお昼頃にパートナーと一緒に訪れました。港区見える位置公園を少し歩いた後に彼女がガーデンも見たいというので、中をゆっくりとお散歩しました。時期的にバラの開花にはひと月ほど早くつぼみも付けていませんでした。春の花々はあちらこちらにきれいに咲いており、彼女もゆっくりと見て回れたようです。ガーデンはよくお手入れされており、色とりどりの花が咲き誇っていました。時折、花の香りが漂う気持ちの良い空間でした。雨降りの真ん中の心地よいお天気の日中でしたが、そこまで人も多くなくゆっくりと過ごせました。昔に横浜に住んでいた頃を思い出しました。
秋薔薇を見る為に10月末の平日に訪れましたが、平日にしては沢山の人がいらっしゃいました。イギリス館からも港の見える丘公園からも入る事が出来ます。薔薇だけではなく、今まで見たことのない品種のお花も咲いていて、とても綺麗でした。
5月5日に行きましたが、満開のバラが丁度見頃でした。5月中旬まで花が持ちそうなので足を運んでみては。ちなみにこの連休中は以前と比べて人出は少なかったです。
港の見える丘公園入ってすぐ右手にあるローズガーデン。5月はとてもきれいに咲いてます。私が訪れたのは5月21日で沢山の花がさいてました。色の組み合わせも良い感じに配置されてます。薔薇の香りに包まれる庭です。入園料は無料。(Visit date:21-May-2022)
私達夫婦のお気に入りの場所です。今はバラが最盛期。有料バラ園と比べても何も遜色ない種類、アレンジ、コーディネートです。特に光が柔らかい早めの午前中に行くと、人も少なく写真を取るには良いですね。
2022年5月この季節は何度来ても感動するぐらいたくさんのバラが所狭しと咲いていて感動します。
2022/05/18数多くの薔薇が咲きひしめいています。ちょっと最盛期を過ぎてしまった薔薇が多いですが、まだ充分楽しめますし、薔薇以外の花も綺麗です。こんな庭園に無料で来られるなんて夢のようです。
| 名前 |
イングリッシュローズの庭 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
秋咲きのバラを鑑賞しました。とても可愛いバラたちでした。チョウチョも蜜を吸いに飛び回っていました。