新鮮な魚介で満足な夜。
千鳥寿しの特徴
並にぎりランチと蒸し寿司が最高で大満足でした!
新鮮な旬の魚が堪能できて、食べる楽しみがあります。
握りたてをカウンターで楽しむのがおすすめです!
水郷祭の前に会場近くで早めの夕食の場所を探していたところ、口コミの良いこちらを予約しましたが…とにかく遅い!予約していたし店内も混んでいないにも関わらず、オーダーを取りに来るのに20分、最初の一品が出てきたのは30分近く待たされた後でした。メニューの構成や、盛り付けやお皿などは良かったです。味は普通。そして会計がこれまた遅い…時間に余裕がある方以外にはお勧めしません。
並にぎりランチを頂きました。ネタも大きく茶碗蒸し付き、お米はほんのり甘いお酢でした。
握りも蒸し寿司も最高ぅ♪大満足です♪
松江に来て新鮮な魚介を食べるべく寿司屋を探す。入店してからお勧めを聞くと、むし寿司なるものが特徴的だとか。せっかく来たからには思い出に残るものにしようと、特上むしずしを注文。ネタの美味しさに加えて、ほのかな甘みの酢飯が美味しい❗️熱いのでハフハフ言いながら食べたが、これはいい思い出になる。ランチをカウンターで食べたが、板さん2人がお仕事をしている。注文をとっていただいた『初老』のお爺さんが、食事途中に様子伺いがあったので、最高と伝えた。また、行きたいお店が一つ増えた。
焼き物、揚げ物、握り、刺身、味も見栄えも素晴らしいです。
予約して正解でした楽しい夜を過ごせました。
ネタが新鮮で、どういった素材が最適な状態で提供されている。天ぷら、赤だし、茶碗蒸し、カマ(兜焼き)、玉子焼きなども絶品。その日に入った良いものしか握らないため、ネタケースがあるが、そこにはほとんど仕込み済みのものを入れたままで置いてあることはなく、日によってはないものはない。十分に料理を堪能したければ夜は1人7千円程度はあったほうが良いが、好きなものを数品チョイスしていただくだけでも味わい深い日本海の幸を感じ取られるだろう。カウンターとテーブル席とがある。ランチタイムの蒸し寿司も美味しい。酒類に関してはワインの提供はない。
高級感ある店構えで少々緊張しました。蒸し寿司をいただき美味しかったです。次回は普通のお寿司もいただきたいです。
並握りから、おまかせ握りまで、値段はいろいろあるが美味しいです。回転寿司に2、3回行くなら断然こちらの1回が良いです。提供時間も早いし一品物も焼きや天ぷら等いろいろあります。茶碗蒸しも美味しいです。ただ、ランチの握りはお値段なりなので、食べるなら夜の握りがおすすめです。
名前 |
千鳥寿し |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0852-21-3547 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

味もお店の雰囲気も良くてリーズナブルなので以前からお気に入りのお店です。母ととランチで良く利用していて、今回も母といつもの握り寿司ランチセットを頂きました。美味しく食べ進めて、私はエビが大好物なので一番最後に食べたのですが、食べた瞬間、味がおかしくて思わず口から出してしまいました。母も同じでした。お会計のとき、私の横に次のお客さんが待っておられたので、聞こえないように気を遣ってレジの方に「エビの味がちょっとおかしかったです」とこっそりお伝えしたら、なぜか「ようこそようこそ!」と言われました。もしかして美味しかったと聞こえたのでしょうか。いずれにしても、味が変わってしまっているようなネタを使っておられることがショックでした。お気に入りのお店だったのに…。