地下のふくろうの湯で極上の癒しを。
フォルテワジマの特徴
地下1階のふくろうの湯は、泉質が極上で心地よいです。
7階のグルメフロアでは、お寿司やステーキが楽しめます。
地元産品が揃うスーパーには、珍しい食材が多くて面白いです。
昭和な雰囲気のスーパーやスーパー銭湯が入る複合型色々混ぜ混ぜビルですスーパー銭湯は利用しませんでしたがなかなか評判良さげですね地下一階にあるなんて珍しいですね周辺に駐車場が点在していますので満車の時はぐるぐる回って探しましょう家族連れの方がちらほら来られていて、中には懐かしのリーガルシューズがテナントとしてありました食品スーパーは安くもなく高くもなくちょっと珍しいものが置いてあって庶民向けイカリスーパー風です笑上の階には明らかにテナント埋まらないから入れとけ的な施設もありますがその辺もまったり見て回るのも面白いかもですスポーツのなんとか館(名前忘れました笑)では色々見るものもあり楽しめましたスタッフさん暇なのか、実物のオリンピックメダルを触れます!と近寄って来てその後もなんやかやと猛プッシュ!笑床には色んな幅のテープがあったり願い事の神社?コーナーがあったりとまぁなかなかカオスな感じですフュージョンミュージアム目当てに来ましたが、ついでにぶらぶらしました。
地下、天然温泉ふくろうの湯に入浴する為来館。外観・内観ともにゴージャスな造りだが、風呂場は温泉アカがたまる老舗感溢れる湯処。屋内風呂は長居出来ないものだが、ここでは長風呂。空調設備が整っているのだろう。
2階に眼科があり、有名な先生のようです。母が眼科に行きたいということで、連れて行って来ました。建物の向かいに2階建ての駐車場がありますが小さめです。2階は屋根がないので天気のいい日は車内が暑くなります。施設内は綺麗で豪華でいろんな種類の店舗がありました。眼科で駐車券がもらえたので良かったです。
和歌山県内で製造された地元ならではの商品が多く 7階のグルメフロアーもお寿司🍣やステーキ🥩やトンカツ🐷等めちゃめちゃお気に入りです✌️
ふくろうの湯は魅力的ですが、その他はやや魅力に欠けてたけど、1階のスーパーは見て回るだけでも楽しめる様には成ってきた。
フォルテワジマの中に入っている「Frasta」ネイルサロンです。お姉さんと相談しながら自分だけのオリジナルネイルしてみませんか?とっても話しやすいオーナーさんです。オススメです👍
きれいな建物で、上のレストラン街は美味しいところばがりです♪
7Fのトンカツ庄内に週一で行っています。食べるのは、何時もカツ丼だけです、税込¥1080 癖になります、旨い一言‼️
2階の廃墟ステージはgood島世紀の服屋と子供が遊ばない遊び場と触ってはいけない家具屋があります。そして目玉はトイレがあります。3階には何があるかまだ捜索していないのでわかりませんが、屋上にはお食事処があるみたいです。
名前 |
フォルテワジマ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-488-1900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

地下一階にあるふくろうの湯へ訪問館内、風呂ともに綺麗で、平日昼間ということもあってガラガラでゆっくりすごせました気持ちよかったです!