和牛特選霜降肉を満喫。
木曽路 馬車道店の特徴
落ち着いた雰囲気の地下店舗で、個室も完備しています。
特上の上の極上和牛霜降肉が楽しめるしゃぶしゃぶの名店です。
多様な場面で活用でき、テイクアウトにも対応した便利なお店です。
木曽路の中でも落ち着いた雰囲気の店舗ですが、個人の種類も多く、接待でも子供連れでも色んな場面で活用できるお店。チェーン店なので味は安定しているし、お値段と味のバランスにブレがなくて◎
夜は、高いですが、ランチは2000円以内で食べられるものがいろいろ‼️特に御膳は、ちょっとずつ色々食べたい人にはもってこい。わたしが食べた「木曽」は、天ぷら、お刺身、蒸し物、茶碗蒸しとバラエティに富んでいました。和の御膳でしたが、何故か、デザートには、コーヒーゼリー。どれも美味しかったです😋友達が食べたすき焼き定食も良き😄店内がすごく広いので寛げます。
色んな木曽路さんに来店してますが店舗によってカラーが違いある意味楽しめます。一ヶ月に来店回数が多いので、もちろんLINEお友達登録しております。こちらに関しても店舗によりかなりのバラつきはあります。ここで気を付けなきゃ?いけないのが店舗によりお刺身3点盛りの盛付けの感性がかなりでます(笑)特典だから…かマグロは筋多めや等々。あと、刺身定食のキラキラ度も店舗によってかなり、かなり、近い?差がございます。ツマの量、クラッシュアイスを使ったり、海藻、大葉等々で華やかさの演説したり、わさびの盛付け方良くも悪くも全く違います。余談にはなりますが初めて行く店舗は必ず『すき焼き定食』を食べてタレの甘さ、辛さ、煮方を知るようにします。もちろんレシピふあると思いますが、店舗、人によって木曽路さんとは限らず特徴のバラつきあります。それが私は好きです。自分に合ったお店に行かれますからね。こちらに馬車道さんには初めてでオープンと同時に来店しました。地下にあることもあり窓がないので逆に照明を落とされ暗めで落ち着いて食事ができます。スタッフの方々は落ち着いて接客され声のトーンも私はとても聞き心地よく1時間ゆっくり1人でランチができました。スタッフの皆様方々の接客の高さは、馬車道さんが別格で素敵です。12時になり一気にお客様が来店されました。また来店したいお店が増えました。
和牛特選霜降肉のしゃぶしゃぶを戴きました。久しぶりに食べた美味しいお肉、最高でした。値段はそれなりでしたけど、納得です。
昔から家族で行く、木曽路。馬車道店は、地下で大人の雰囲気。いつも注文はしゃぶしゃぶ一択!飽きません。今日は追加で松坂牛(6600円)を。
いつもは高島町を利用していましたが、今回は馬車道でランチを頂きました。お店の雰囲気やスタッフの応対も大変気に入りました。
個室は今年度全て予約済、馬車道客足が戻った、お店、従業員も活気があった。
法要後の食事会がコロナ渦のため叶わず、テイクアウトでいただきました。赤出汁もとても美味しく。色とりどりのおかずが楽しめました。子供も噛みやすい柔らかなお肉でした。
コロナ対策もきっちりしてあり、いつも関内に行くときには利用しています。美味しい食事でした。
名前 |
木曽路 馬車道店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-664-2961 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お店の雰囲気、お料理、接客、そしてお値段とすべて大満足のお店です。1年に1〜2度はディナーで利用しますが、いつも心身ともに満たされて帰宅します。日本に住んでて良かった、近くにこんな素晴らしいお店があって良かった、と実感するひとときです。チェーン店なのでお料理はどこでも同じと思ったら大間違い。ここでの食事の質ははとても満足度が高いです。雰囲気と接客がそうさせるのでしょうか。いつも美味しくいただいています。