戸部駅近の絶品中華、サンマー麺!
萬宝の特徴
戸部駅近くの裏路地にある老舗の中華料理店です。
エビそばと鶏ネギそばが特に絶品で、料理は美味しいです。
ヴィンテージな店構えでも、テイクアウト利用が便利で嬉しいです。
私は専らテイクアウトを利用。あんかけ焼きそばは、あんを分けるか聞いてくれます。しっかりと包装してくれるので、自転車でもこぼれません。中華丼の塩味も細切り肉焼きそばの醤油味も、どちらもいいお味です。春巻きもパリッとして持ち帰ってもおいしかったです。
数年前は日を空けず通っていたものだったけど、めっきり足が遠のいていた。肉厚に切り分けられた、あの口溶けの見事な大判叉焼は昔の話し。品書きに天津丼の文字も、もう無い。
戸部駅近の町中華。昔ながらのシンプルな味わい、余計なものがゴテゴテ入ってる感じはなく、洗練されている。それなりにボリューミーだが食べてても飽きが来ず最後までパクパク食べられる。良くも悪くもメニューのバリエーションは町中華のそれなので、サブメニューを色々食べたい人には向かないかも。
最近、戸部駅をよく利用します。目に留まっていたので、平日ランチで初来店です。店内は円卓が3カ所のこじんまりとした店内です。13時過ぎでしたので、他のお客さんはいらっしゃいませんでした。ランチメニューの「鳥ネギそば」単品を注文しました。肝心のお味ですが、黒コショウが効いたあっさり中華スープのラーメンって感じですね。普通に美味しく頂けますが、うまっ!って感じになる訳ではなく、このスープ何処かで飲んだなぁ・・・みたいな。鶏とネギの組合せは悪くありませんが、具材はこれだけなのでシンプルです。麺はよくあるちぢれ麺の細麺バージョンです。麺離れが悪くて少々食べ辛いですね。あっさりしているので、スープもグビグビ飲めます。食欲がない時とか二日酔いの時に良さそうなラーメンですが、杏仁豆腐がデザートで付いてくるとは言え850円は、内容的に少々割高感は否めませんね。ランチの定食は900円なので、そちらの方が良いかも知れません。ご馳走様でした。2024年9月。
チャーシューメン。円卓含むテーブル席が3つ。飲みのお客さんで一杯なので熟年カップルさんの円卓に相席致します💔しっかりした味わいの清湯スープと美味しいチャーシューの素敵な一杯でした😌
ちょっと入るのに思い切りがいる古い店構えでしたが、大当たり!基本のラーメン(700円)を頼むと、素朴なしょう油ラーメンに大きなチャーシュー1枚とワカメのみ。ただ麺が細くて固くはないけどシャキッとしてて、チャーシューも噛めば噛むほど旨味が。これは期待できる!と思いギョーザも頼む。皮は厚めややモチモチで少し甘みもあり、しっかりした大きめ目のギョーザ。これで5個400円はむしろ安い!チェーン店のギョーザに慣れていた私は、久々に手作り感のギョーザを味わえて満足!地味ですが店主のこだわりが感じられる料理で、元気がない時に食べると癒されそう。他の料理も美味しいんだろうなーと、また来たくなりました。
全般的に美味しくて、はずれがないです❗日本人の口に会う中華です。チンジャオロースが大好きです❗出前もしてくれますし、テイクアウトのパックにしてもらって、後でお皿の回収に来なくていいようにしてもらってます🎵
鳥ネギそばをいただきました。さっぱりとしていてかつ深みを感じるスープに、主張の少ないシンプルな麺。スルスルと進みます。ネギと胡椒で少しスパイシーな鶏肉。二日酔いの日でも、真夏の日でも食べられそう。お店の雰囲気とはギャップを感じる可愛い杏仁豆腐が壺でした。接客もこぎみよく、提供も早いです。常連さんが多そうな感じ、店に入ったらアルコール消毒して新聞をとって着席みたいな流れ。是非違うメニューも食べてみたい。
うまい!鳥ねぎそば!シンプルイズベスト。パイタンスープではなく黄金色したスッキリとしたスープ。これだけ食べに来る価値あり。昔からある感じのお店です(笑)
| 名前 |
萬宝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-324-7139 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒220-0041 神奈川県横浜市西区戸部本町26−5 万宝 |
周辺のオススメ
とっても美味しかったです!高コスパ!!ボリュームもたっぷりだし、味も美味い!夜でも値段が変わらないのがありがたい!今まで入り辛くて行ってなかったけど、もっと早く行けば良かったです!行く時は現金のご用意をしてください。また行きます!