戸部の絶品ふぐ・うなぎ体験。
うなぎ ふぐ 岩亀本店の特徴
秘伝のタレで焼き上げた、ふっくら柔らかいうなぎが絶品です。
コリコリとした食感の新鮮なふぐ料理を堪能できるお店です。
明治創業の老舗で、個室も完備した落ち着いた雰囲気の店です。
個室がメインのお店です。古い建物ですが綺麗にしていて雰囲気も良かったです。生ビールはサッポロ黒ラベルです。お刺身やつまみになるものも多くあり、美味しい日本酒もあります。地酒や他県のものもあります。鰻屋さんはつまみが少ないのでここは酒呑みには嬉しいお店です。何を食べても美味しくて生山椒があるのが嬉しかったです。お店の方もとても感じが良く、着物を着た綺麗な女将さん?もいました。また絶対に来たいお店の一つになりました。
「うなぎ ふぐ 岩亀」本店に行って来ました。古くは伊勢佐木町7丁目に暖簾分けの姉妹店がありましたが、本店には初めて来ました。電話で予約をして「うな重」と「白焼(大)」をオーダーしておきました。ここもやはり「うな重」と「特上うな重」の差は鰻の量だそうです。うな重は一匹です。まず「白焼」が運ばれて来ました。白焼きはふわふわと言う程の柔らかさでは無く、少し歯応えが残る位で鰻の味が濃い。岩塩に付けても山葵谷醤油に付けてもとても美味しい。僕は塩と山葵谷醤油のどちらも非常に美味しい白焼きは初めて食べました。そして「うな重」が運ばれて来ました。うな重には肝吸いと糠漬けが付いて来ました。肝吸いは肝の味が強く少し濃い味の肝吸いでした。また糠漬けは久しぶりに食べる事が出来て大変懐かしい気持ちになりました。うな重の鰻はやはり味が強く、そこまで柔らかくとてもありませんでした。またミルクラッシャーで刷る山椒は強く香り、鰻の味を引き立たせてくれています。落ち着いた雰囲気の店舗で女将さんも丁寧に接客してくれています。最後に大将がわざわざ挨拶しに来てくれて、感激して店を後にしました。美味しい食事に落ち着いた雰囲気、気持ちの良い接客、これで完璧です‼️
初めて伺いました一言で言うと満足ですフグ刺し・あん肝ポン酢・フグ唐揚げ・生牡蠣・だし巻き卵・鰻重・特上鰻重を注文ポン酢が特ではなく、ふぐを美味しいと思った事ないですが、どれを食べても美味しかったですポン酢は酸っぱすぎず、甘みがなくて、お出しとほろ苦さがあって美味しいふぐの唐揚げは写真で伝わらないけど絶品あん肝ポン酢は箸で掴もうとすると崩れてしまう程とても新鮮でした鰻重は皮も面もよく焼き上がっていて、とても香ばしく、お米も旨い全て残さず美味しく頂きました。味が薄いのが好みの方はタレ無しがお勧めです。お座敷の個室があるので、接待やお子様がいても安心。
戸部の老舗鰻屋さんですが、初めて伺いました。三河産のうなぎはふっくらして、タレは甘すぎずどちらかというとさっぱりしたものでしたが、ご飯も含めてとても相性がよく大満足でした。こあがりの個室の座敷を用意していただいたのですが、接客のタイミングも素晴らしく、うなぎが焼きあがるまでビールにつまみで贅沢な時間を過ごすことができました。
今日(2023.03.29)は、アジア環境整備機構の納会で、うなぎ ふぐ 岩亀本店をご紹介させて頂きます創業は、明治の終わり頃、貴重な天然とらふぐを思う存分味わう コリコリとした食感と独特の旨みの”ふぐ”ふぐ刺し(てっさ)ふぐ鍋(てっちり)ふぐの唐揚、ふぐ煮凝りを始め、ふぐのしゃぶしゃぶ、ひれ酒はもちろん、各地銘酒とともにご堪能することが出来ます必ず食べたい秘伝のたれが絶品うな重 熟練の料理人が一つ一つ丁寧に焼き上げていきます背開きした鰻を白焼きし、蒸して、秘伝のたれにつけて焼けば、ふっくらとして口の中でとろけてしまう程の味わい。少し固めのご飯とご一緒に召し上がり下さい。
うなぎはふっくら、タレも甘すぎずご飯によく合う味でも、それ以上にお店の方のお心遣いと丁寧なご対応に感動しました。
お昼で伺いました。注文を受けてから鰻を焼き始めて、お米を炊き始めます。鰻は当然ですが、お米もめちゃくちゃ美味しいです。
がんき横丁という場所でちょっと分かりにくいかな?と思ったけど桜木町駅から徒歩10分くらいかな。フグのコース食べたけどお腹いっぱいになってラストデザートは、柚子のシャーベットだったが、いい口直しで美味しくコースいただきました。12000円のコースだったがまた行きたい❗フグのしゃぶしゃぶまた食べたい❗
テイクアウトで利用しました。鰻がフワフワで、美味しかったです。今度は、お店で食事しよう。リピート確定です。ごちそうさまでした。
名前 |
うなぎ ふぐ 岩亀本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5486-3063 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

大きい方のうな重をいただきました。うなぎ、白米、山椒とこだわりを感じられますが、このお店は何といってもお米です。米は硬め、ひとつひとつがツヤから形まではっきりしています。なかなかこの炊き立ては食べられない。人生2度目の白米に感動したお食事でした。