世界文化遺産隣接のカフェ。
御師町 お休み処の特徴
世界文化遺産御師旧外川家住宅に隣接するインフォメーションセンターです。
200円でデロンギのコーヒーを楽しめるカフェがあります。
富士山コップは水跳ねしなくて持ちやすいと好評です。
あまり広くありませんが、200円でデロンギのコーヒーが頂けます。パンフや割引券もおいてあり、ここから旅をスタートさせるのがお勧めです。
少しのお土産とコーヒー売ってました。パンフレット等もおいてあります。御師の家が隣にあるので駐車場としても使えるようです。
富士山駅から歩いて浅間神社へ参拝した際に、途中で休憩させてもらいました。富士吉田のパンフなども多く、ジオラマも見応えありました。
世界文化遺産「御師旧外川家住宅」に隣接するインフォメーションセンター。富士吉田市内観光のパンフレットを入手できます。富士山信仰の町である富士吉田市の上吉田地区を再現したジオラマや、富士講信者のマネキンなど御師町の歴史を紹介している施設。何より係(ボランティアさん?)が熱心に語って説明していただけるところに、世界遺産のプライドが感じられて非常に良かった。
カフェが中にあるので、涼みに立ち寄りました。コーヒーが200円という安さ。大変なものです。涼んでいたらサービスでお漬物をつけてくれました。地元の方の温かい人柄が嬉しいと感じました。ありがとうございます。
以前買った富士山コップが、持ちやすく、水跳ねしないのでお土産に買いました。スタッフさんは前回の時と違ったけど、今回も良かったです。ここと道の駅でしか売っていません。
親切な対応トイレがキレイ。
お店の方がとても気さくにお話しされ このカップでお茶のサービスをしてくださったお土産でも売っていたので 購入しました。
ツーリストシーティングエリア、紅茶はありません(原文)觀光客休息區,還有無料奉茶。
名前 |
御師町 お休み処 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-24-0843 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

すぐ近くにある旧外川家住宅(御師宿)を目当てに訪れましたが、それは2027年3月末まで(予定)改修工事で休業中とのこと。こちらで御師宿についての展示を見て帰ることになりましたが、近辺の観光についていろいろ教えてもらえて参考になりました。広い駐車場もあり、土産物も売られています。