豊の秋を感じる、料理に欠かせない地伝酒!
米田酒造株式会社(店舗)の特徴
地酒豊の秋が買える、直営の魅力が光ります。
料理酒地伝酒は料理に欠かせないお酒です。
試飲では大吟醸や生しぼりの楽しみが味わえます。
豊の秋花かんざしが美味しかった!2合瓶は名前が変わるから注意。
平日のお昼頃に訪問。味醂を頂くだけと思いながら、試飲と言う✨心ときめくお誘いにしっかり甘えました。店舗に来たのは数年振り、梅酒・柚子酒のラインナップがあり又、日本酒も「夏酒」が出始めたばかりと、涼しげな雀ちゃん🐦️のラベルに目を引かれました。もちろん、どれも「美味」美味しいです。味醂は以前から、愛飲しています。お料理はもちろんですが、お休み前に一口。身体がポカポカしてきます。甘い口当たりで喉ごしも良く、energycharge❗にお薦めします。そして何より、本店の看板娘(?!)さんですね(^^)とても親切丁寧に対応してくださいました。酒蔵の歴史や酒造りのポイントも、サラリとお話してくださいます。気持ちのいいお店です。
ここのみりんはおいしい!2種類あるうちの酒粕取焼酎仕込の「本みりん 七宝」を愛用しています。酒粕取焼酎仕込みのみりんって全国的に見てもレアな存在なんですそのまま飲むにはパンチが強いですが、料理に使うと料理の味わいが変わります。ぜひスーパーのみりんとの違いを体感してみてほしい!私はみりん1つでこんなに味が変わるのかと驚きました。特にこっくりした味わいが欲しくなる寒い季節にこのみりんを使うと、しみじみとおいしい料理ができます。骨太な印象なので、猪などのジビエにもよく合います店員の女性のさりげない接客も心地よく、お店に伺って選ぶ楽しみがあります。
駐車料金をいただきました良心的なお店ですまた買いに行きたい酒屋さんですね。
韓国から来ましためっちゃ親切でした👏👏酒も美味しかったので松江来たらまた来ます!😆😆
4種類のお酒を試飲させていただきました。試飲してから買えるのは、やはり嬉しいです。駐車場の代金もいただけました。豊の秋、やっぱり美味しいです!!
花かんざしが圧倒的に美味いです。強烈な爽やかな香りでアルコール臭さが残らないから飲みすい。中毒性がある危険な逸品!!
造り酒屋の自家販売、日本酒好きな人にとっては酒屋には中々並ばないお酒や生原酒などが購入できる、今回は生憎タイミングが悪く舟搾りは有りませんでしたが純米酒を1本ゲット!どっしりと日本酒らしい味でした。
2020年10月。自分はお酒には半可通もいいとこなんですけど、飲みやすいとは思います。ひやおろしも飲みやすくて美味しい。大吟醸もいただきましたが、(買って帰りましたが)当然飲みやすい。飲みやすいのが特徴・・うーん。だったらという気もします。駅からは少し遠いですが、お酒、地伝酒はシャミネでも売ってますよ。
名前 |
米田酒造株式会社(店舗) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0852-22-3232 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

本日、出雲地伝酒(調理酒)頂きました。みりんのように使う印象でしたが個人的には天然素材の「味の素」旨味成分が多いのを感じられ明確に料理の深みが増しファンになりました。