弘明寺の老舗洋食屋、フワフワ白身魚フライ!
マコトの特徴
弘明寺商店街にある昔ながらの洋食屋で落ち着いた雰囲気です。
フワフワの白身魚フライやシラスのペペロンチーノが絶品です。
三代目シェフが作る肉汁溢れるデミグラスソースのハンバーグが好評です。
弘明寺をぶらぶらお散歩をして見つけたお店。以前メディアで紹介されてましたね!ランチで入店しました。店内広々、私は日替りの魚介のミックスフライ(白身魚.小海老)1100円、主人はハンバーグ990円を美味しくいただきました。皆さん、量が少ないと投稿してますがお値段考えたら問題ないしちょうど良かったです。また伺います😃
ランチで訪問しました。料理自体は美味しくいただきましたが、2人で注文して料理の出てくる時間の差が15分、はかかりすぎじゃ無いでしょうか。近くに座っていた方が同じ注文をしていて、その方と同じタイミングで後の料理が出てきたので、ああ、手間を惜しんであそこと同時に作りたかったんだな、という店側の事情が見えてその後食事を楽しめませんでした。
弘明寺ランチ。接客がすごく良くて、心温まる。日替わりランチは白身魚\u0026エビフライでした。野菜とマカロニサラダも入ってて美味しかった。でも、なによりもステーキ丼が美味しかった!ソースが絶妙!!!!近くにあったらまた行きたくなるお店でした♪ご馳走様でした!
初めて入りました。頼んだ全ての料理が美味しかったです。三代目のオーナーがうでをふるってくれます。
弘明寺老舗の1つ 老舗の中でも若手分類ですかね?30年前位にオープンしていたと思いますが、オープン当初よりレベルは落ちたかな?と感じました老舗の1つとして頑張って貰いたいです💪
弘明寺商店街の少し京急寄りにある昔ながらの洋食店。何代も続く歴史のあるお店です。店舗は古く接客もあっさりした感じ。店構えからちょっと入りにくいかもしれませんが、常連客で占拠されていることもなく初めてでも気軽に利用できます。洋食店らしくハンバーグなどが有名ですが、意外にも日替わりの鮮魚を使った料理が美味しく刺身やカルパッチョなどもおすすめです。学生街にあるキッチンなどより少し凝った料理を出されるため提供に時間がかかることもあります。時間がないときはご注意を。ゆったり昭和を味わうお店だと思います。
フワフワの白身魚フライ、おいしいです。
落ち着いた雰囲気も良く、昔ながらの洋食屋さんです。とても美味しかったです!また他にも食べたいメニューがありましたので、リピートします。
タラのスープ、シラスのペペロンチーノをいただきました。とても美味しかったです。名物のさかな丼も食べてみたいです。
名前 |
マコト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-741-8033 |
住所 |
|
HP |
https://www.gumyouji-shoutengai.com/shop/restaurantmakoto.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

雰囲気ある、街の洋食屋さん。ランチでの利用でした。セットは別途料金かかるパターンのようで、単品スタイル。少ぉ〜しボリュームに物足りなさを感じてしまいましたが美味しく頂きました。