和歌山ラーメン、濃厚な旨さと太麺の幸せ!
山為食堂の特徴
和歌山ラーメンの名店として、濃厚なスープに太麺が絡む絶品中華そばが味わえます。
地元の人々に愛される、歴史を感じる地方食堂の雰囲気が心地よいお店です。
今年260杯目のラーメン。3日で4軒の和歌山ラーメンを食べましたが、その中においてはこちらが断トツ1位でした。個人的ランキング1.山為食堂2.中華そば丸田屋 南紀白浜店3.中華そば専門店 井出商店-.和歌山ラーメン和ん(お酒を飲んだ後なので未評価)同じコンディションで食べた有名な井出商店とは、雲泥の差とまでは言いませんが、明確な違いがありました。まず、1番のポイントはスープです。こちらのスープは化調のうま味に頼っておらず、食べ進めるほどに、出汁食材として豚骨を惜しまずふんだんに使用していることが明白に伝わってきました。画像のツヤを見ていただくと分かりやすいかと思いますが、コラーゲンによるサラッとした上品なとろみがあり、濃厚でありながらも後味はすっきり。それでいて丼の底の方には豚の骨髄が溶け出た証であるザラつきをしっかりと感じ、濃縮された自然の旨みであるがゆえに、くどさを感じずに飲み干せてしまう大変上質なスープでした。さらにこちらのチャーシュー。質の低い豚肉特有の臭みは全くなく、また加熱や保管の不備によるパサつきも一切感じず、とろりとした脂身としっとりした赤身に、甘辛い醤油だれがしっかりと染みており、優しいスープとのコントラストが抜群。チャーシューメンにしてライスを注文すれば良かったと後悔しました。なお麺についても抜かりなく、硬すぎず柔らかすぎずパリッと茹で上げられたストレートの中細麺が、スープ、チャーシューと一緒に頬張れば至福、三位一体となってこの一杯を完成させています。ちなみに和歌山中華そばチェーンの味も確認しようと訪れた上述の丸田屋さんですが、スープこそ山為食堂さんには及びませんでしたが、他はさほど劣らず大変良くできた一杯でした。ぜひこちらに足を運んでいただき、井出商店と食べ比べていただきたいものです。余談ですが、こちらの豊富なうどんメニューもぜひ食べてみたい。特に“しのだ”や“カレーうどん”。でもまた伺ったら、きっと次もこの中華そばを注文してしまうでしょう。以上、まるで山為食堂の回し者のようなクチコミになりましたが、できるだけフラットな視点で見た正直な感想でした。
和歌山を代表する中華そばの名店の2024年11月訪問ずっと気になっていた名店に。11時オープン。平日であるが、11:15着も既に10名程度のウェイティング和歌山1番のドロドロ系ですと店員さん確かに濃厚なとんこつ醤油で個人的にはかなり好みチャーシューはとろとろ麺はスープに負けない中太麺かなり中毒性のあるラーメン残ったスープにご飯をダイブしたいところではあるが、身体に留意して踏みとどまる。また伺いたいと思える名店でした。
久しぶりに伺いました。昔と変わらない雰囲気がいいですね。チャーシュー麺をいただきました。醤油豚骨スープはコッテリしているのですが味が控えめ飽きのこないスープです。太めのストレート麺が良く合います。そしてトロトロチャーシューがまた美味しいです。手間がかかっているのが分かります。トロトロチャーシューの余韻が口の中に残ってまた食べに来ようと思う1杯でした。ご馳走様でした。
チャーシューメンをいただきました。濃厚な豚骨醤油スープは意外と臭みなく、トロトロチャーシューと併せてかなり満足度高いです。大があれば大を食べたいと思いますが、メシに合う和歌山ラーメンですね。
2023年4月10日 お昼ごはん開店前の10時35分に到着、1番乗りでした。開店時間11時には10人以上が並ばれていました、平日月曜日ですが凄い人気ですね。1番に店内に案内され席に歩きながらオーダーです、チャーシューメン(1
カウンター+テーブルの店内は、老舗の風格漂う店名にあるように地方の食堂のような雰囲気。メニューは有名な「ラーメン」の他、各種「うどん」の扱いが。今回は初めての訪問だった為、「チャーシューメン」の「定食」を注文。前の人が頼んでいたのが聞こえてきた為、乗じて「定食」を注文したが、どうやら「ライス」と「漬物」がセットになったものらしい。到着したラーメンを食べた率直な感想は「食べやすい和歌山ラーメン」この一言に尽きる。他の和歌山ラーメンと同様に、丼底に骨粉がたまるほど濃厚なスープなのだが、他店にあるような尖った獣臭のような香りが少なく食べやすい。それでいて、しっかりと濃厚さも楽しめる仕上がりの為、良いとこどりをしたようなスープであるように感じた。そんなスープが中太のゆるい縮れ麺と合わないはずもなく、抜群の相性。トッピングのトロトロチャーシューまで絶品ときたから大満足。なるほど、これは人気がでる理由も頷ける。和歌山ラーメンが苦手って方でも、ここは美味しく頂けるのでは?
中華そば(和歌山ラーメン)はかなり濃厚な部類に入り、豚骨臭とザラザラ感過多のスープは人を選ぶ事になりそうです。しかしこの濃厚さが美味しいというのが理解できればごはんかよく合い、より一層食事を楽しめます。他のメニューもそれなりの味を提供していただけるので麺類はどれを選んでも間違いはありません。昼時は確実に混むのと退席を急かされるのが嫌という人は時間をずらしたほうが得策。和歌山ラーメンを食べるという観光目的で来たらこのお店は外せません。
ここの中華そば絶品。麺は中太で濃厚なコクがあるスープにしっかり絡んでいくら食べても飽きない。チャーシューも柔らかく美味しい。とても美味しい和歌山ラーメンだった。人気店なので開店前20人程度並んで入り、出る時も30人以上並んでいた。すごい行列。
中華そばで1番好きなところです和歌山に住んでた以来10年ぶりくらいに来ました!美味しかったですいりこ類粉が沈むほど出汁が、でてるけと、濃厚でサラッと頂ける小窓から中華そば出たら、すぐ窓しまるのも変わらず💞からみそめん ちゃーしゅーめんあとうどん類もあり昔一度カレーうどんいただきましたそれも美味しかったですでもみなさん、ほぼ中華そばですごはん 漬物でコンプリート駐車場は店前に少し横数件となりあたりに1時間提携駐車場ありと看板ありました。
名前 |
山為食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-422-9113 |
住所 |
|
HP |
https://gpado.jp/kansai/wakayama/30201/115/3701-01003369-000/shop_top/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日12時半頃に来店して、待ちなく入店することができました。テーブル席が入り口から奥に5〜6個あり先客もそこそこ入っていました。自分がテーブルに座るとテーブルは全て埋まる状況です。和歌山ラーメンの中では飲みやすいスープで美味しいです。チャーシューも柔らかくて美味しいです。