夜ごはんは先日お土産にいただいた山梨県富士吉田市の...
スポンサードリンク
| 名前 |
株式会社クリエイティブリゾート |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0555-73-9281 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
旦那さんのリクエストで、夜ごはんは先日お土産にいただいた山梨県富士吉田市の郷土料理「吉田のうどん」を作りました。(いただきます🙇♂️🙇♀️)山梨県は何度も行ってるけど、吉田のうどんは初なんです!そんなわけで、作る前に少しお勉強してみたわよ〜。特徴は、先ずは麺!太くコシが強いそう。次に、主な具は馬肉で、これは甘辛く煮るみたい。それと、珍しいのは茹でたキャベツをのせるとか、郷土料理というだけあって、想像超えのうどんでした。実は昨年の10月、彼と母のいる山梨へ行った際に「すりだね」という瓶を見つけて買ってきてた奇跡も重なって、最高の出番がきた!って感じが嬉しかったの!調味料オタクなので買ってきたものの、何に使おうか迷いながら、まさか吉田うどんの薬味として加えるものだなんて知らなかったから(笑)さぁて!せっかくなので、うどんに同封されてるスープを割るためにアゴ出汁をとり、馬肉の代わりに牛肉を買ってきたから、すき焼き風にアレンジして具材の準備万端。あとは麺の茹で上がりなんだけど、時間がきても何となく一抹の不安…(笑)少し長めに茹で上げて冷水で洗って、ご覧の通り吉田のうどんの完成!(見た目はそれっぽくなってます。)箸で持ち上げた感触から違ってたけど、食べたら歯ごたえにびっくりよーーー!!!ツルツル食べられんし、もちもちという感じでもない。鬼ごつい!(笑)なのに、なんだか、美味しい!!!食べ応えのある麺、スープの色の割に優しい味わい、まぜ麺みたいに具をぐちゃぐちゃにして食べると、すき焼き風の肉の旨味が溶け込んで、いける!めっちゃいけるッ!そんでもって、いよいよスリダネ。これが想像超えの強烈な仕事!したはずもない激辛を約束してくれたスパルタぶりに思わず震えたわ〜。そもそも薬味だし、そこまで辛くないじゃない?なんて思ったけど、こちらは本物!本当に激辛です。(笑)小さじ大盛り一杯と、やや入れすぎたせいもあるけど、唐辛子の辛みのパンチ力で飛んだかと思えば、胡麻の香ばしい香り、あとは何なのかな、かなり旨味が強いから、コクが増してジワる味わーい…、え、おいっしぃぃーーー♡♡♡(辛いの苦手なひとでも少し入れるだけで旨味を感じるはず)これがあるとないとでは全然違う!リピート間違いない最強調味料。この時点で小さじ2杯超え〜!!!ちょっとそこの奥さん、買ってかない?(笑)旨味のおかげで幅広い使い方が出来そう!この季節は鍋物を手軽にレベルアップ、お野菜のディップにマヨネーズと混ぜたり、納豆にキムチとスリダネ〜!焼きうどん、焼きビーフン、チャーハン、鶏のから揚げにもふりかけたりもかなりの万能ぶりを発揮してくれそうです。Amazonなんかでも買えるのを知ったのでリピートします。\ありがとう!山梨県!!!/うどんは好みのものを使えばいいと思うけど、出来れば吉田のうどんも試してみるといいと思います。ボリュームがあって腹持ちのいい麺です。