昔ながらの手作り和菓子。
大平屋の特徴
昔ながらの手作り感が溢れる和菓子屋さんです。
小さな栗が入ったどら焼が絶品でお気に入りです。
保存料を使用しないため、翌日には固くなる本格派です。
昔ながらの和菓子屋さんでした。団子が柔らかかった。値段も安い。150円くらい雰囲気も良かったです。
はじめて買いました。確実にリピートありです。こしおはぎはあんこは甘め、水分多め。全体的にしっとり。大福はすごーーーーく柔らかくて感動!!あんこの甘さは控えめに感じました。それがまた抜群。豆大福があったら絶対においしいです。次回は豆餅買います♡
どら焼には小さな栗が入っていてすごく好き。ここの近くに来ると思い出して必ず購入して周りに振る舞ったりします。皆さんに好評です。1個220円。
昔ながらの手作り感溢れる餅菓子屋さんです。柏餅や大福の餅は柔らかく甘さ控えめの餡子は何度も買いに行きたくなります。稲荷寿司も甘さが控えめで本当に美味しいです。
安くて美味しい。車で通りふらっと入りました。トイレをお借りしました。とても親切です。
・柏餅は美味かった。・豆餅も美味しい。・きんつばは、丁度良い甘さだが、少し匂いが気になる。
豆餅と六方焼きを購入。昔ながらの和菓子屋といった感じで、好きな雰囲気です。店主も感じの良い方でした。
翌日には、固くなってくるので保存料など、入れてないんだろうなぁ、と、思います。
大福美味しい。お手頃価格。
| 名前 |
大平屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
044-222-7255 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
餅菓子が売りの昔ながらの和菓子屋さんで、行きつけです。大福はとろける程の柔らかいモチがあんこを包みます。どら焼きは高そうに見えますが栗が丸ごと入っていました。