生麦駅から味わう本格香港!
Maggie's Kitchen マギーズキッチンの特徴
隠れ家的な場所で本場の香港料理を楽しめます。
生麦駅から徒歩3分のアクセスが魅力です。
美男美女ファミリーが運営する心温まるお店です。
生麦駅から徒歩3分本場の台湾料理が楽しめます。チキンライスはエスニックなボタニカルが使用されていて香りもgoodです。一人で切り盛りされているような家庭的なお店ですが、忙しい時間帯でも待たずに食事が提供されました!香港焼きそばも人気のようです!
ローカルな香港料理好きにはたまらないお店だと思います。チャーシュー、エッグタルトなどなどどれも手作りしているのがすごいと思いました。一人で切り盛りしているマギーさんが気さくな方なので一人で行っても楽しめると思います。
土曜日の午後に友人とお茶で利用しました。甘味が充実してました。食べてはいないのですが、お手製「香港風亀ゼリー」(苦いらしいです)は食べてみたくなりました。マダムもお一人で奮闘されてますし是非とも応援したく又伺いたいです。
以前から気になっていたこちらにようやく初訪。チキンライスも良いけど香港焼そば美味しそう♪ってことで香港焼そばのランチセットにしました。香港焼そば。麺が細麺なんですね〜。具材は豚こま、韮、もやし。オイスターソースが隠し味?素人には分かりませんが美味しかったです😊スープは、鳥の出汁が効いた塩味のスープ。これ、ほんと旨みたっぷり!デザートかと思ったのは冷奴。生姜も効いていながらなんと無く甘い…なんと無くハッカの風味。美味しゅうございました。これは他のメニューも確かめねば!なお店でございます😊
いつもおいしいご飯やパンをありがとうマギーさん。立派なマカロンや月餅なんかも全部手作りでおいしくてすごい。甘さ控えめがマギーさんのこだわり。
本格!何回も行きました。土曜日たまに香港のパン作っています。菠蘿包、菠蘿油、雞尾包、餐肉包、腸仔包、蛋撻。あとは漢方のゼリー(龜靈膏)があります。
本気の香港。茶餐廳、現地同様媚びていない感じがとてもいい。乾炒牛河、焼味飯、煲仔飯風スペアリブご飯などなど……。気軽に香港に行けなくなった今、とってもうれしいお店。適度な繁盛具合で続いて欲しい大事にしたいお店。ちなみにお店で焼く香港パンも美味しい。タイミングが合えばぜひお試しください。そして、ミルクティーにはもちろん練乳!←ここ大事。
西洋人のような見かけなのに生粋の香港人のマギーさんが一人で切り盛りしている本格派香港料理店です。土曜は遠くの香港人達が本場の味を求めてお店にやってくるんだとか。土曜はエッグタルトやパンがあっと言う間に売れ切れになるそうです。料理は日本の醤油とは一味違う香港醤油を使用。優しい薄味でどれを食べても美味しいですよ。
料理の品数は多くはありません。でも、香港好きな人には満足できる店だと思います。香港出身のおかあさんが一人で作ってホールも自分でまわしているので、それを考えると料理の種類に関してはこれで誠意パイなのだろうと思います。おかあさんが香港を懐かしんで、自分が食べたいものを挙げて、一人でまわせる範囲でといろいろ悩んで選んだであろうことが、そこはかとなく感じられる素敵なメニュー構成です。香港では同じ店にはあるはずのものが、ここでは一度に楽しめます。飲茶の店で人気のスペアリブの豆鼓蒸しを乗せた香港式の丼ごはんに、香港の喫茶店ではお馴染みの渋みと酸味の強い茶葉の紅茶に濃厚ミルクを合わせたミルクティーに、香港の街角でおでんのように売られているカレー味のフィッシュボールの串刺し。地味なチョイスだけど、どれも日本の広東料理の店ではなかなかお目にかかれないもの。だから、香港が好きな人にとっては、このちぐはぐであり、それゆえに店主の香港愛が溢れたこのメニューに、強烈な郷愁を感じるはず。味も香港のおかあさんの味。大切にしたい店です。
名前 |
Maggie's Kitchen マギーズキッチン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-710-0328 |
住所 |
〒230-0078 神奈川県横浜市鶴見区岸谷1丁目22−16 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

隠れ家的香港キュイジーヌですね。店主様おひとりで切り盛りされています。味は本格的香港中華料理で、町中華とは一線を画してます。チャーシューも最高でスープやデザートにこだわりのココナッツプリン付き。店内焼きのパンの美味しそうな香り豊かな空間でまったり過ごす休日なんていかがでしょうか?