心が休まる小野山安養寺の御朱印。
安養寺の特徴
和歌山西国三十三カ所観音霊場の一つです。
心が休まる穏やかな雰囲気が魅力的です。
書き置き御朱印が堂前にご用意されています。
とても心が休まります。
北向日願地蔵大菩薩と大きく案内が出ていたので、最初お寺(小野山安養寺)とわかりませんでした。道路に面した入り口を入ってすぐ、左側にお地蔵さんが奉られています。参拝に来られていた方に、全てが北を向いていて珍しい、と教えていただきました。鳥居と狛犬が入り口ではなくて、隣の建物ぎりぎりの所にあって不思議な感じがしました。綺麗に掃除がされており、落ち着いた雰囲気の場所ですので、境内に置かれたベンチで一休みも良いかもしれません。和歌山市駅から徒歩15分くらい、和歌山城から5分くらいの場所なので、足をのばしてみてはいかがでしょうか。
書き置き御朱印が堂前にあります。
名前 |
安養寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-432-3807 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

和歌山西国三十三カ所観音霊場第二十九番札所です。