海岸線を眺めながら、釣りと景色を楽しむ。
白子港緑地の特徴
整備された釣り桟橋があり、釣り人に人気のスポットです。
鈴鹿市の花火大会も楽しめる絶好のロケーションです。
南方に続く海岸線で潮風を感じながらのんびり過ごせます。
釣り人が沢山いました。キスやカレイが釣れていました。家族づれで海辺を散策したり、犬のお散歩。キャッチボールを楽しむ人たちと様々な楽しみ方をしていました。私はオカリナの練習をしました。駐車場やトイレもあり、利用しやすい綺麗な緑地です。
魚魚鈴に魚買いにきたついでによってみました。四日市では海岸に降りられないと聞きますが、久しぶりに砂浜に降りました。
公園は、それほど広くないけど間近に海岸線があり南方に長く続いている景色が良く、潮風を浴びながらまったりする事が出来ました。海水浴場にはなっていませんが、遠浅の海の感じがします。砂浜には、ビーチバレーのコートもありました。公園から延びている堤防には柵もあって安全に釣りを楽しめるようで、何人かの釣り人が糸を垂らしていました。無料駐車場には20台位駐車出来ます。平日の午前中に行ったので空きがありましたが、土曜・日曜は満車になるかも?
海が見たくて行きました。魚釣りも出来て、潮干狩りも出来て、泳げるなんて最高です!足を洗う場所もあり、トイレも完備。京都にいると海が身近でなく、久し振りにゆっくり海が見れて嬉しかったです。
まだ誰かが焚き火を消せずにそのまま帰ったかな?火事になりました。みんな火を確実に消してから帰ってくださいね、じゃなければ自分払った税金の無駄使いになるからねー。
昔は地域猫(?)がいっぱいいましたが、今回行ったら確認できるのは6匹くらいでした。釣りできます。鱚が釣れます。漁港側はシーバスが釣れるようです。
いつもジョギングの途中に寄るのですが、整備された景色の良い所です。一息入れるには良い所です😊
緊急事態宣言発令のため、トイレと駐車場が使用禁止になっていました。ここのトイレは使用できたとしても、あまりキレイではないです。女性には厳しい環境だと思います。公園には釣り桟橋があり、柵で海へ落ちないようになっているので、安心して釣りができます。
海沿いなので風が強いですが、遊ぶにはいい所です。砂浜にはビーチバレーコート4つありましたが常設なのでしょうか?公園内は火気厳禁な上、テントも張れないようです。しかし、砂浜ではテントやタープを張っている人が...なるほど!公園の敷地内ではない海岸はOKなのか!と納得!今度テント持ってきてキャンプしようと思いました♪
名前 |
白子港緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

変わった石碑?みたいなのがあります。釣り目当てで来てる人が多いようです。白い浜辺はぱっと見綺麗です。近寄るとゴミがあるので遠目で見ましょう。