オーナー自ら釣る新鮮魚パスタ。
タヴェルナ・クアットロの特徴
シェフが自ら釣り上げた新鮮な魚を使ったイタリアンが楽しめます。
自家製生パスタのペスカトーラが特に美味しく評判です。
オーナーのこだわりが詰まった釣魚を使ったメニューが魅力的です。
土曜日の13時頃に久し振りに伺いましたお得なランチメニューは土曜日には無いので通常メニューからになりますパスタにはサービスでサラダを付けていただけました自家製のパンチェッタ系も良いですが、こちらに来たのなら魚ですよねメニュー名は忘れたのですか、釣りもののパスタになります辛口でも平気か?と聞かれたので辛口でお願いするパスタの具材は浅利とカサゴ、海老海老が二匹でカサゴがかなり多目で豪華です久し振りに食べるピラピラの手打ちパスタはソースがよく絡んで美味しかった辛口とは言ってもピリッとするレベルですねお値段的はランチとしては高いですが、満足の一皿です素材や手間を考えたら当然だと思うしねまた、ディナーを予約して伺いたいこちらはシェフ1人でやられているのと、釣りものが売りのお店なので、1週間以上前に予約して伺うのが吉です予約時はだいたいの金額と、こんなのが食べたい位で、後はお任せでお願いすることが多いかな実際に何が採れるか判らないしね。
平日ランチの釣り魚のパスタが美味しいです。ちょっとクセのある店主との相性は人それぞれあると思うので、会話が苦手な人はカウンターよりテーブル席がお勧めです。
自家製生パスタのペスカトーラ美味しかった。プロシュートのサラダはボリュームが◎
シェフが自ら釣ってきた新鮮な魚や自然の食材を使ったイタリアンを堪能出来ます。
こだわりのある店とは思うが・・・という感じ。1300円のランチは平日のみ。土日のランチは4500円(2人分)なので注意が必要。
黒鯛とタケノコの和風ソースのパスタランチを頂きました。オーナーが自分で魚を釣ってきたそうで、パスタも手打ち!魚はしっかりオリーブオイルと白だしの味が付いててとっても美味しかった。サラダとスープも付きで1300円というお手頃価格!また来たいです。I had pasta lunch set with black sea bream caught by the chef and bamboo sprouts. The fish had a firm taste of olive oil and white stock, very well balanced. Chef said he made his own pasta too. 1300yen for this quality, I would definitely come back again.
食材に本当に気を使っていて、なにを食べてもおいしかったです。行くたびにシェフのおすすめがしっかりとあることが、やはり良いお店だと感じます。
強いこだわりをお持ちで、ものすごく美味しいです。
オーナーが釣り上げたお魚を頂き、最高に美味しかったですよ。
名前 |
タヴェルナ・クアットロ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-337-3322 |
住所 |
〒240-0003 神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町1丁目12−12 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

確かにお味はおいしかったです。ですが、リピはないです。こちらが店主の顔色を伺って、気を遣わないといけないお店でした。どんなお店でも、オーダーのタイミングなど、こちらも気は使いますが、顔色を伺うお店は初めてでした…。以前行ってよかった、という方のオススメで予約して金曜日に3人で伺いました。シェフお一人とのことで、先客があるので時間をずらして欲しいとのことで、最初からそんな感じでスタート!確かにカウンターにお二人、先客がいらっしゃいました。入ってしばらく放置でしたが、お一人だし…と、しばらく我慢(笑)やっと最初の一杯+前菜をオーダーしたら、メニューが一冊しかないようで?(まさか頼めないようにするため!?)下げられてしまい、、その後はしばらくメニューもないので、ドリンク一杯で前菜をチビチビと…。一応タイミングを見計らってメニューを頼むと「今は待ってくださいよ💢」と怒られてしまい、その後は店主の顔色と行動(笑)を伺って、気を遣いながらの注文となりました。お得意様?なのか先約だから?なのか、カウンターを優先されている感じで、お二人が帰られてからやっと相手にされたような感じでした。お味は美味しかったです。もうひとつ気になったのは、店内にいた様々な種類の虫です。季節も夏でしたし、入口付近の席だったので、多少はまあ、ですが(笑)さすがに赤ちゃんゴキちゃんが、皿の上に落ちてきた時にはみんなで絶句しました…。何度も言いますが、お味は美味しかったですし、メニューもこだわりを感じました。でも不快な思いをしてまで食べたいとは思わないので、私はリピはないです。こちらもお一人での切り盛りは大変なのは分かるので、お待ち下さいの言い方1つで、いいですよ~となるのになと。美味しいのに勿体ないと感じてしまいました。接客される方がいらっしゃれば、また違うのかもしれません。味よければ、多少?はOKな方や、お客さんも自分たちだけの日に当たればいいのかもしれません(笑)カウンターのお二人は満足されていたと思いますし。