和歌山の心温まる尼寺。
光明院(松龍山)の特徴
江戸時代から続く紀州徳川家の祈祷寺で、由緒あるお寺です。
明るくて元気な住職からパワーをもらえる、心がほっこりする場所です。
和歌山西国三十三カ所観音霊場第三十一番札所として特別な歴史があります。
由緒ある神仏習合の歴史あるお寺で住職さんはとても気さくで、会えば心がほっこり♡居心地よくて、お寺に行くのが楽しくなる♡イベントやカフェもあり、とても素敵お寺です。
とっても元気で明るい住職にパワー頂けるいいお寺です😌寺カフェもやっているお寺!
異例な経歴を持つ尼僧さんのお寺でした。様々な経験をなされてるので、気軽にお話しできて、パワーをいただけました♪ちょうど伺った時は大祭があり餅まきもあり楽しいお寺さんでした。ヨガ🧘もあるようです。気軽にふらっといける そんな場所で、心をリセットするにはオススメです。
昨年、不登校で悩んでいた際に息子と一緒にお世話になりました。気さくで、優しい綾さんのおかげで息子も心を許したようで嫌がらずお寺のお掃除などお手伝いさて頂きました。私も、心のよりどころがなく迷いの中にいた時期でしたので、綾さんや、仏様の近くにいる事で心が洗われるような尊い体験をさせて頂いた事に今でも感動と感謝の気持ちは消えません。この体験から、数ヶ月後再登校し休む事なく卒業しました!光明院で過ごした数日間は、私達親子にとってかけがえのない時間でした。いまでも、感謝の気持ちでいっぱいです🙏
和歌山西国三十三カ所観音霊場第三十一番札所です。
歴史ある尼寺です。
名前 |
光明院(松龍山) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-422-0731 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

江戸時代には、紀州徳川家の祈祷寺だったそうです。高野山真言宗神仏習合の尼寺さんで、おまいりする度に、気持ちが安らぎます。写経もオススメです。気さくで優しいご住職さんは、珍しい職歴をお持ちで、お目にかかるだけで元気パワーをいただけますよ。ビックリするほどご縁を繋げてくださるお寺さんです。