横浜アリーナ近く 最大800円の穴場。
三井のリパーク 新横浜駐車場の特徴
横浜アリーナから徒歩圏内にあり、便利な立地です。
最大料金800円で、コストパフォーマンスが抜群です。
太尾新道から入れない一方通行、隠れた穴場です。
横浜アリーナ近辺で駐車台数も多く最大料金もリーズナブルな駐車場。通路が狭いので出入りの車のすれ違いが結構しんどいのが難点。
立体駐車場の建物自体はずいぶん古く、入庫と出庫が分離されていなくて、狭い通路をすれ違う、昔ながらの立体駐車場。ただ、イベント開催時でも終日料金800円で、周囲の相場から考えるとお得です。駐車台数も多いので、横浜アリーナでのライブなどの際にはよく使っています。イベント終了時間後には出庫待ちで、多少時間がかかります。また、建物の周りが一方通行なので、出庫をしてから左折が続きます。これを無視したクルマが警察に止められているのを見たことがあります。1階にはトイレもあります。支払いはクレジットカードも使用可能です。事前精算をしても、出庫時には駐車券が必要です。
最大800円で安い。けど建物が古くて夜は立地的にも怖い。
駐車料金が安く、台数も多いので利用しました。1台あたりの駐車スペースはあまり広くないです。
横浜アリーナで仕事の時には必ず利用。いつも空いてるし、価格も良い。けど、駐車区画の幅が狭く、SUVだと出入りが辛い。もう少し区画が広いと良いのになぁ。
ホテル街からはちょっと遠いが値段も安いしトイレも有るので便利。
新横エリアでは穴場の駐車場です。少し出入りしづらいのと川沿いの怪しい場所にありますが格安です。
24時間停めて800円は安いですが、エレベーターが朝夕は1台しか動いていません。また、キャッシュレスはクレジットのみでとても不便です。建物自体が古くて暗くて治安は大丈夫か不安です。駐車スペースは横浜の一般的な駐車場と同様、狭いです。
新横浜駅からは離れているので、電車の通勤などで利用する場合は、駅まで歩いても良いのであれば、あまり満車になることもないですし、穴場なのかなと思います。駐車場は立体になっていますが、古い建物なので中は暗いです。そしてすれ違いは出来ますが少し狭めなので大きい車の方は駐車に注意が必要です。トイレも一階にあるので、利用出来て便利だと思いますが、子供連れ用の子供が座れる椅子やオムツ換え用のベッドの設置はトイレにはないのでそこが不便でした。駐車料金は一階入り口に精算機があるので、駐車して外に出る際は駐車券を持っていくことをおすすめします。立体駐車場ですが、エレベーターがあります。身障者用の駐車スペースもあるので、車イスの方も利用出来ます。
| 名前 |
三井のリパーク 新横浜駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-526-111 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目25ー4 |
周辺のオススメ
太尾新道からは一方通行で入れませんUターンして横浜アリーナの方から向かいました料金もこの辺りでは一番安いようで、ホテル一泊する時は24時間800円はありがたいです。