あじさいと蛍の季節を堪能。
大川竹ヶ沢公園の特徴
大川竹ヶ沢公園では、あじさい祭りが素晴らしい出来事で特に好評です。
ほたる鑑賞の夕べは、視覚的にも感動的な体験を提供してくれます。
現地へのマイクロバス送迎があり、アクセスも非常に便利です。
ほたる鑑賞の夕べで蛍が見られました。提灯(スイッチ付)も雰囲気が出て良かったです。ただ、下に向けると棒が取れちゃうので地面と棒が平行に持つと大丈夫かも。最初の池では、時間が早かったからかいなかったのか見ることが出来ず見られないまま帰ることになるのかと思っていましたが、その先もまだまだ見どころがありました。たくさんとまではいかないものの、近くで光ってる蛍が数匹いたりと進めば進むほどあちらこちらに光っていました。暗い中、蛍いるところでは提灯の灯りを消すので歩きやすい靴やヒールなしのサンダルで足元気をつけて。
ほたる鑑賞の夕べで行きました。数は多くはないですが人もそんなに多くなく落ち着いて見れました。
東伊豆町の大川温泉にある竹ヶ沢公園で、 ほたる観賞の夕べが6月3日から12日まで開催されていますイベント期間中は、海岸の駐車場から現地でまでマイクロバスで送迎してくれます。公園入口で200円募金箱に入れるとちょうちんを貸してもらえます。暗闇の中をちょうちんを持って散策、池の畔にチラホラとホタルが飛んでいますよ、池からちょうちん片手に、(ちょうちんウォーク)15分ほど舗装された道路を下ると地場産品販売や焼き鳥、ビール、ジュース、などを販売する屋台「ほたる市」が有りますそこで、ちょうちんを返して散策終わり、そんな感じです。竹ヶ沢公園内より途中ワサビ田辺りの方がホタル沢山いました。当日は乱舞状態でしたよ。期間が短いのでお早めに、ハイヒールは、駄目ですよ。
ここは付近のホテル送迎で来れるホタルの名所(前に5月下旬に訪問)かと。とても良かったです。当然ながら超真っ暗体験もセットで、昼間がどんな状態かは知りません。
ナビで目の前に来ても、表示物が無いので分からない。ベンチが汚く座れない。駐車場は3〜4台位しか止められない。
ほたるの観賞会は超素晴らしい!萤火虫观赏会超赞!you can have dreamy night by firelfly in this park, it's awesome!
名前 |
大川竹ヶ沢公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

あじさい祭りの時に行きましたあじさいが群生していて良かった。