懐かしのすき焼きうどん、心に染みる味。
松しまの特徴
もり半天丼セットやたぬきそばなど、豊富なメニューに迷ってしまいます。
江戸風に辛めのツユが特徴で、蕎麦の美味しさが際立っています。
冬には鍋焼きうどんがおすすめで、あたたかいお食事が楽しめます。
京急蒲田東口の飲食店は全体的に値段が高い傾向で、店頭に着いたら「高いなぁ、どうしようか他店へ行こうか」躊躇しながら入店。いざ店内メニュー表は、最近の物価上昇の影響で写真のメニュー表ラインナップよりも80円~120円程度は値上がりしていてガッカリした。着席して迷っているうちに店員が「注文お決まりでしか」と近づいて来られて、じっくりと熟慮選定できない雰囲気になってしまって鳥南蛮そば(880円)をオーダー。レシピが届くと、「ただでさえ高いと思うのに沢庵など漬物副菜が一切付いていなくて尚更割高感を感じる」と思い入った。テーブルにある唐辛子も少しだけ入れるつもりがドバっと沢山出てしまった。後から入店の女性二人組は、一人はこれよりある程度安いメニュー、もう一人はこれより少し高いメニューをオーダーしていました。交差点を渡る手前の中華飲食店入っておけば良かった、と後悔。精算済ませて退転後にすぐ近くまで移動先に町中華店があり、店頭メニューを見るなり「しまった、ここの町中華店へ入ればもう少し安く食事できたはずだ」と青ざめました。こんな訳でこの日のランチは大いに裏目でした。
本日のサービスになってた、もり半天丼セットをいただきました。おそははとても冷たくしめられてて、そばつゆは少々ぬるめでした。最初は少々ぬるいそばつゆに違和感がありましたが、いただいているうちにそばの冷たさがそばつゆに移り段々と冷たくなりました。食べ始めはそばつゆの香りを楽しめ、食べ終わりはそばの風味と食感を楽しめる。狙ってやってるのであればすごいなぁ。美味しくいただけました。ごちそうさまでした。
メニューがたくさんあって、迷っちゃう。次は蕎麦を食べてみたい!
山菜うどんが大好きで毎回頼んでしまいます。たいへん美味しい。
ここのすき焼きうどんは、本当に最高です!
もう、昔から食べてる。今は、息子さんが、やってるのかな⁉️他の人気店のお客さんも来てる❗️
ランチで50円引きになっていたもりそばとミニカツ丼のセットをいただきました。お蕎麦はコシが弱いですが蕎麦の風味は感じられます。そばつゆもちょうど良い塩梅です。そば湯は無色透明でした。ミニカツ丼は小さめのカツが2切れでミニとはいえ少し物足りない感じでした。
ここは昔からあるお蕎麦屋さんで、駐車場は近くにはないけど、食べ物は美味しいですよ♪︎冬のおすすめは、鍋焼きうどん系ですね♪︎
近くの病院に行った後に行きました。ラーメン定食のメニューがあり、それを注文しました。スープはあっさり蕎麦つゆを使っていると予想、麺は細めんでおいしかったです。
| 名前 |
松しま |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3738-5522 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ミニカレーセットがあるかと思ったらなかったので、たぬきそばを頂きました。街の普通のお蕎麦屋さんです。