相模大野の秘密基地で安楽カフェ。
アンジーの特徴
アボガドチーズドライカレーが絶品で、満足感抜群です。
照明は暗めですが、落ち着いた雰囲気が魅力的です。
地元民に愛される、秘密基地のようなカフェです。
昔、二人でよく行きました。薄暗い雰囲気の、素敵なカフェでした。仕事帰りや、休日、よく外食もしたなと思います。今とは違う世界観でした。基本的にはソファーに座っていて、コーヒーを頼んでいました。今行ってもノスタルジックなカフェだと思いますが、当時もノスタルジックなカフェでした。コロナ禍を乗り越えて営業を続けられていることが嬉しくて口コミしてみました。また行きたいです。これからも続けてください。ありがとうございます。
ソフトドリンク・フードがとにかく安い!分厚いシナモントーストの上に大きい丸いアイスクリームが乗ったトーストは約¥300だったかな⁇美味しかった…(T ^ T)他にご飯系とかも色々多くあって食べてみたい…✨腰の曲がったおばあちゃんがやってる古いお店だから提供には時間がかかる。内装は壁一面に曲のポスターや洋画・邦画のポスターが貼ってある。店の中はレコードからジャズが流れていて、広く、席数もまあまああり、薄暗く、なぜかビーチとかによくあるパラソルがいくつか置いてあって、椅子は1人がけソファー・2人がけソファーって感じでふわふわ。15:00〜と中途半端な時間だが、おやつにぴったりかと思う。
喫煙可能店を探し彷徨い辿り着きました。入った瞬間は店内の暗さにびっくりしましたが、ポスターや店内の雰囲気が懐かしさでいっぱいで、ゆっくりいい時間を過ごせました。
この辺じゃ一番 イカしているカフェメニューも リーズナブル u0026ケチケチしてないよ🍀ちょっと暗いんだけどね 照明が。音楽もいいです空いてる夜中なんかにチャイにラム入れてカモミール300円飲んだりしてますあとパウンドケーキママがかっこいい🍀👍
喫煙者の居場所。
地元民に愛されるカフェ。今では珍しい喫煙可のお店。昼も夜もいい。洋画のポスターが店中に貼られていて、外国のカフェみたいな不思議な雰囲気。BGMがレコード。パンが美味しいのでトーストやサンド系がおすすめ。別会計で駄菓子やカップ麺を買って店内で食べられます。バイトが居る時もありますが、基本的にママが一人で切り盛りしてます。いつまでも頑張って頂きたいお店です。
地元にある唯一大好きなお店。高校生の頃から10年近く通っています。ミニシアター系映画の撮影に使えそうな、都内にもこんな雰囲気の店はなかなか見つからないような、独特な雰囲気が店内に流れてます。分煙じゃなくて煙いし、レコードで渋い音楽が流れてるし、全く若者に寄り添ってないようだけど、コスパと雰囲気の良さから若者が集まってきます。そして自分もその若者のうちの一人。みんな雰囲気を楽しむために来てるので、そういう公式のルールはないけど、お客さんたちが大きい声を出さないでヒソヒソ話してる感じも良い。夜はうるさい人たちもいますが、それもまた昼とは違う顔を見せてくれるという点で良いです。♡初めて来る方へ♡ママがワンオペでやってる日もあって飲み物やフードが出てくるまで時間がかかります。急いでる日は利用せず、ゆっくりリラックスしたい日に来るのをおすすめします。ママは忙しいのでベルを鳴らしても注文を取りに来れない時がありますが、常連の人たちは直接カウンター内にいるママにオーダーを言いにいくので、直接言いに行っても良いと思います。一見混沌的に見えるこの店の中で美を見出せたら、常連になること間違いなしです。ミステリアスで10年通ってるのに苗字すら知らない(ローリングストーンズが好きというのは直接伺ったことがあります。大量の洋画のポスターからシネフィルあることも推測できます)けど美しくて優しいママが大好きです。末長くお元気でいてください。
大野に住んでた時の謎めいた喫茶店です。暗いけどそこが良いです。もう20年以上経営してるので、ボッとしたい方含めて支持されてるお店です。
レトロな感じで全体的に照明が暗いです。雰囲気は落ち着いています。メニュー表はちゃんと整理されておらず、煩雑としていますが、そこは人によって気にするか分かれるところ。老婦人が一人で対応していました。
名前 |
アンジー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-747-2917 |
住所 |
〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野8丁目3−3 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

最近入ったかわからんけど、金髪のバイトぽい人が テーブルに料理を雑においたり、レジで人捌くのが下手だったりして ちょいちょいイライラすることがあった。