武蔵小杉の隠れ家、薄暗いおしゃれ空間。
Tosaka-na Dining Gosso 武蔵小杉店の特徴
隠れ家的なおしゃれな入り口を持つ武蔵小杉の人気串焼き店です。
焼き鳥や鶏料理がどれも美味しく品揃えも豊富です。
テイクアウトの日替りおつまみで白レバーのスモークオイル漬けが特におすすめです。
薄暗くオシャレな雰囲気で個人的には好きな感じでした。まず、お通しが新鮮野菜おかわり自由で嬉しかったです。よくあるキャベツ盛りだけではなく、旬な野菜がたくさん入ってました。(コーンドレッシングも美味しい)また、あみきも串が感動的に美味しかったです!香ばしく柔らかく食べやすかったです。その他の串もどれを食べても美味しかったです。店員さんも活気があって一つ一つの説明も丁寧でした。もう少し評価が高くてもいいと思います〜また行きたいです。
夕方にきたので、最初はかなり暗いと思いましたが、夜になると、周りの様子が細かく見えなくて雰囲気的に良かったです。お通しのサラダが食べ放題ですが、これでもかと葉ものが詰め込まれ、量は充分でした。コーンドレッシングも美味しかったです。焼き鳥もどれも美味しく、トマトチーズに梅しそが乗っていたのが好きでした。また、生パインハイボール\u0026サワーが衝撃的。パイン1つで沢山飲めるので、これは一度試してみたほうがいいと思います!料理はどれも大変美味しく、食べれなかったメニューをまた食べに行きたいなと思いました💡サービスでちょっとしたものが出るので、リピーターが多いのも納得です。知り合い曰く、予約必須だそうで、帰るころには満席のようでした。席は2時間半と言われました。お値段的には、相場より量があるので、安いような気がするメニューも多いです。
隠れ家的なおしゃれな入り口を入ると、薄暗いおしゃれな店内が広がっています。店員さんも丁寧で、料理も美味しくて良かったです。
◎料理料理はどれも美味しかったです。サラダはおかわり自由でした。果実酒、焼酎、泡盛はセルフで選べる感じでした。ただ、ビールのおかわりは時間がかかってました。もしかしたら、お酒に強ければ、セルフのお酒を頼んだほうが良いかもです。◎お店店内は和風でした。でもなぜかシャンデリアがありました。若干暗めな店内でした。あと、入口のドアは重たいので、女性は入るのが大変かもしれないです!
人気店らしく、予約した方が良さそうです。祝日の19:00過ぎに予約無しで行き、たまたまた入れ代わりで着席できましたが、その後のグループは「ごめんなさい」されてました。店内は相当暗めですが、それがまた良い雰囲気♪料理は、評判通りハズレがなく、美味しかったです。是非、お店お薦め料理を堪能して欲しいです!お通しの枡サラダと、終盤でのキュウリ(1人一本相当)のサービス(その日だけの?)には驚き!(笑)若いイケメン店員さんの爽やか対応が気持ち良かった~!(母親目線!?)
飲み放題付き4990円のコースをいただきました。物価高のおりサラダ食べ放題とは嬉しいサービス!とうもろこしのドレッシングも美味しくおかわりさせていただきました。賞味期限39秒あみ肝も美味しかったです!飲み放題の焼酎や泡盛を自分たちで取りに行くのですが酔っ払われた方が取りに行くのは少し危険と感じました。お酒を取りに行く担当でしたので、写真が少なめになってしまいました。
お客さんとの親睦会で。到着するやいなや入り口の扉重ためで入店に苦労します笑店内は薄暗くて雰囲気いい感じです。5000円飲放題付きコースでした。ストップウォッチ付きで運ばれてくる砂肝が絶品でした。39秒以内に食べてくださいとのことでしたが、たぶん39秒後に食べてもも美味しいと思う。飲み放題メニューですかビールは赤星の瓶でGood。同じテーブルの方から赤のスパークリングワインが美味しいと同じ席の方からおすすめがあり、飲んでみるとこれまた美味しい。果実酒のオーダー方法が独特で面白そうだったんだけど、最後まで赤スパークリングを美味しくいただきました。次回もし機会があれば果実酒にチャレンジしたいです。近かったら通ってしまうなー。
一品一品オシャレで美味しかった。焼酎、梅酒のセルフサーブもいいですね☺️コースを頼みましたが、もう少しテンポが早いともっと良かったね🐔
店内がとてもお洒落。子供を連れて2階の座敷を利用しましたが、他にも子供連れのお客さんが来ていて安心して利用する事が出来ました。どれを食べてもとても美味しくてまた行きたくなっちゃいます♪
名前 |
Tosaka-na Dining Gosso 武蔵小杉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-733-3550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

暗めの照明のお店ですが、鶏料理はどれも美味しかったです。「石焼ポテトサラダ」もおすすめです。