たまプラーザで出会う、ワクワク模型の宝物!
ホビープラザの特徴
たまプラーザ駅から徒歩10分、昭和の香り漂う模型専門店です。
飛行機からスケールモデルまで、品揃えが豊富なプラモデルの宝庫です。
年配の店主が丁寧にサポートし、初心者にも優しい環境が魅力です。
小学生の頃通いつめた思い出深いお店。かれこれ40年近くこの地に鎮座するであろう…
まず表の作品展示が見ごたえがあります。飛行機、戦艦、カーモデル、ガンプラ、とまさかの美プラも。店内は、足元から天井までびっしりと積み上げられたプラモデルはじっくり眺めるだけで心の栄養補給ができます。量販店の品ぞろえとは全く事なり、事前の評判通り飛行機の量がすごいですが、最新のツールやキャラクターキットもしっかり置いてあり意外に感じました。個人的にはrevellのカーモデルがこんなに置いてあるお店は見たことが無くこれだけで来てよかったと思いました。コメントでは賛否両論の店主さまですが、私以外にも初来店と思しき人が訪れると気さくに声をかけており、必要な道具やキットの説明をしていて親切な印象でした。途中塾帰りの小学生が、ガチャガチャを回したがお金が詰まってしまったことを恐る恐る言いに来ましたが、もごもごとちゃんと喋れない様子で、「どうしたんだ?ちゃんとはっきり言わないとわからないよ」、と突き放した対応をされており、ああこれのことなのか、と納得すると共に、こういう怖めの近所のおじさんもやっぱり必要だよなと思いました。あと年配の常連さんとの会話が自然と耳に入ってしまいますがレベルが高くて勉強になります。賛否コメントその両方がこちらのお店の良さであり売りであると思いますので、そのまま存続して行って欲しいなと思います。
飛行機なら何でもござれ、絶版キットも販売しております。絶版の値段が高いのは御愛嬌。いつまでも当時価格ではやっていけないですからね。ミリタリーやアメリカンカープラモも豊富でしたが、やはり見るべきは飛行機です。おおよそのメーカー、ジャンルに分かれており、アジア、ヨーロッパ、かなりのメーカーが揃えられています。店主の方も気さくでとても良い店でした。
航空機は品揃えが多くて良いです。しかし、艦船プラモ戦車プラモは品揃えが少なく、値段も高いです。(Amazon760円→1500円)しかし、店員さんも優しく関東では貴重なプラモ屋なので、よく通ってます。
表のショーケースに完成した飛行機プラモデルが販売されています。店のご主人いわく 会員から販売してほしいと持ち込みされるそうです。店内は戦闘機ブラモの種類が多いと感じました。
そういえば小学生の頃から利用している店。スケモからガンプラ、サプライまで在庫豊富な店。店長はちょっとぶっきらぼうでとっつきにくげに見えるときもありますが、基本親切な人です。
スケールモデルが充実しています。わからないことがあれば色々教えてくれる店長さんです。
昔ながらの王道を行く、スケールモデルに強いプラモ屋さん。特に飛行機が充実、品揃えは凄まじいの一言!知識豊富な店主のこだわりが感じられます。お宝はありませんが、スケールモデラーなら行くべき名店です。
初めてのRGでしたが、RGの特徴から接着剤の使い方まで教えて頂きました。また近々行かせてもらいます!
名前 |
ホビープラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-902-5797 |
住所 |
〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目20−1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

年配の店主さんが探し物を言うと教えてくれるので前もって買うものをリスト化しておくと良いです。塗料類は田宮以外も揃ってます。