お昼ののり弁100円引き!
ほっかほっか亭 川崎下麻生店の特徴
お昼過ぎに作り置き弁当が100円引きになるお得感があります。
車で5分の立地で、駐車場が広くて止めやすいのが魅力です。
関西を中心に展開し、関東では珍しいお弁当屋さんです。
お昼過ぎると作り置きのお弁当が100円引きでした。大好きなのり弁だったので、ラッキー。のり弁元祖は伊達じゃないです。醤油マヨソースが美味しい。
車で5分の立地、十数年住んでて気付きませんでした。ほっと○っとより好きかなー♥
対応もよく、いつも気持ちよく利用させて頂いています。あれこれ食べましたが、のり弁はここがベスト!各種コード支払いできます。
ツイッターでクーポンが当たったので行ってきました。ドラッグストアの駐車場の一角にある感じで、こじんまりした店舗。5人もいたら満員と言った感じです。注文して作って貰うのも、作り置きの弁当も置いてあり選べるのは良いと思います。画像はリュックで持ち帰ったせいで、出来上がり時はちゃんとキレイな状態です。待ち人数無しだったので5分ほどで出来上がりました。
個人的にはほっ○もっ○よりも好きな弁当屋さん。ただ閉店が早いのと、客がいる前で厨房スタッフがレジスタッフに「ちゃんと予約の品かどうか確かめた⁉️」とか再三大きな声でレジスタッフを責めるような言い方しているので、客側は居た堪れないというか。あまり裏方の確認は外に出さない方がいいんじゃないでしょうか。客が来る事前にできる確認だと思うので。八宝菜弁当とすき焼き弁当、とても美味しいです。
普通のお弁当屋さん。気のいいおばちゃんばかりなので、駅近のオリジンより愛想は断然いい。また12時台を外して買いに行く、注文後に隣のドラッグストアで買い物をすることで、待ち時間少なく購入できる。味は可もなく不可もなし。
混んでるとお弁当屋さんとしては待つかな〜でも注文してから作るからこんなものかなぁ〜⁉︎急ぐ時はど〜かなぁ〜⁉︎
よく利用していたけれど、以前から店員の手際の悪さが目立った。ただ、このあたりだとほっともっとがないので便利といえば便利だった。基本的には昼時でも2人で頑張っているが、オリジンもそうだけれど2人でこの手のお弁当屋さんを切り盛りするのは無理があると思われる。オリジンが2人で対応するのは夜だけのように感じる。頼んだ弁当のおかずが本来3品のところ1品だけということもある。複数購入しているときはいちいち中身を確認しないし、そこは商売の基本である信頼関係で成り立っているはず。中身が違うなどのトラブルが発生するとお店とお客との信頼関係は崩壊してしまう。この手のトラブルは店員の注意で多くがクリアできるものの、前述の店員の手際の悪さにより起こるべくして起こるという印象。近くにオリジンかほっともっとがあればいいのに。
たまに食べる位なら丁度いいですね💡まぁ値段相当だと思います。
名前 |
ほっかほっか亭 川崎下麻生店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-988-6177 |
住所 |
〒215-0022 神奈川県川崎市麻生区下麻生2丁目1−11 |
HP |
https://store.hokkahokka-tei.jp/store/140054/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=profile |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

のり弁とか作り置きしてあるのが、何とも嬉しいこれまた、不意に食べたくなる。