自分のペースで普通車免許。
新京王自動車教習所 町田の特徴
超過教習料が発生しても、リーズナブルに免許が取得できるお店です。
MTの普通自動車免許が3日間のペーパードライバーコースで取得成功しました。
小さなオフィスながら、快適な教習環境が整っています。
社会人でまとまった時間が取れないので、自分の都合の良いスケジュールで通えたのがとても良かったです。忙しい生活の中で通うことができるのは助かりました。また、教官の方々の教え方がとても丁寧で、分からないことがあっても何度も親身になって教えてくれました。自分は車両感覚を掴むのにとても苦労したのですが、複数の教官から指導を受けたり、様々な車両感覚を掴むコツを教えてもらったおかげで何とか車両感覚がわかるようになりました。さらに、車が4種類も用意されていたのはありがたかったです。府中試験場での試験を想定して様々な車種で運転の練習ができたおかげで、実際の試験にも自信を持って臨むことができました。免許取得までのスケジュールが少し複雑ですが、わかりやすくまとめた資料を最初にもらえるのでそれをよく確認すれば大丈夫です。「3月は試験場が混むから早く予約とったほうがいいよ」など、スケジューリングに対してもアドバイスが貰えたのもとても助かりました。
標準時間をオーバーしたので少し超過教習料がかかったがそれでも普通の自動車学校よりはだいぶ安く取得できた。ただし、一発試験という特性上最終的に合否を判断するのは公安委員会なので、運転に不安があるとか著しいあがり症とかいう人は一生受からないこともあるかもしれない。
京王電鉄とは関係ありません。
これは小さなオフィスだけです。練習センターは別の場所にあります。(原文)This is only small office. Practice centre is in different place.
基本料金が安いので申し込みに行きました。見た目は高齢の男性でした。金額の説明は全くされず、こちらから聞き出してやっと知りました。カード払い可のため、カード払いでお願いしますと言ったら「やり方分からないから、現金で持ってきて。そしたら7000円まけてあげる」と言われました。大金を支払うのにそれは無いだろうと思い、申し込みを辞めました。
最近、MTの普通自動車免許を無事取得出来ました。試験場の一発試験は本当に難しいので、それを加味した上で真剣に通い、学べば良い結果に結びつくと思います。実技の試験で落とされまくり、長期に渡る教習になってしまった自分の失敗談としてはやはり、練習→次の練習までの期間が空いてしまう事が多かった。これは、学科の試験を受けた後や技能の試験に落ちた後などにどうしても期間が空きやすくなるので最低でも週1で予約を入れて運転技術を馴染ませた方がいいです。(特にMT車) 試験車は練習車とは操作感が変わるので、アクセル、ブレーキ、クラッチ、車両感覚、状況確認等、妥協があると余裕で試験に落とされてMT車技能試験なんかは受入れの関係で平気で1ヶ月待たされます。運転が上手くなりたいという気持ちがあればオススメの所です。
3日間のペーパードライバーコースを受けました。先生たちはすごく優しいし、説明もすごく分かりやすいでした。バック駐車ができなかったですが、ここでコース受けたら、すぐにバック駐車できるようになりました。おすすめです!
名前 |
新京王自動車教習所 町田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-725-4526 |
住所 |
〒194-0021 東京都町田市中町1丁目30−2 中里ビル 2F |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ここの教習所に通い、無事に普通車ATの免許を取得することができました。自分は、複数の動作を同時にこなすことが苦手で、とても苦労しました。ですが、何度も厳しく指導して頂いて少しずつ出来るようになってきました。正直、甘い指導を受けていたら免許の取得は厳しかったです。また、教習コースへの移動時の車内やうまく運転できている時は雑談のような砕けた会話などもあり、気持ちがかなり楽になりました。このようにメリハリがしっかりしていたところも良かったです。約4ヶ月ほどかかりましたが、本免許技能試験に1度落ちただけで他の試験では一発で受かることが出来ました。試験では100点を取らなくても合格できますが、ここでは100点が取れるような運転を目指して指導して下さいます。なので、試験で多少ミスしても合格点を下回る可能性は低くすることができます。この教習所の先生方は、生徒一人ひとりに真摯に向き合ってくださります。ここで教習を受けて良かったです。本当に感謝しています。ありがとうございました。