ナルトの世界、楽しさ満点!
NARUTO×BORUTO 富士 木ノ葉隠れの里の特徴
ナルトファン必見の特化コーナーが魅力的です。
科学忍具道場のシューティングやアーケードゲームが楽しめます。
180度シアターで映像を体験し、ナルトの世界を満喫できます。
ナルトは名前くらいしか知らなかったのでなんのこっちゃでしたが、しっかりした作りで好きな人はすごく楽しめると思います。注目すべきはシューティングのアトラクションで、某千葉のSeaにあるおもちゃ物語のアレと全く一緒です。腕がめちゃ疲れるやつです。むこうでは150分待ちがザラですが、ここではなんと待ち時間ナシ!!ぜひ乗ってみてください。150分は待ちたくなくなるでしょう。やはり外国人人気が高いのか、このエリアに立ち止まるのは外国人の方ばかり。なのでいつ行ってもスカスカです。たしかに、私もナルトはまったくわかりません。皆さんそうなのでしょう。エリア全体をがっつり作り込んじゃってるので、出来はいいのですがちょっともったいない気もします。このライドはソフト変えればすぐに他のものにも出来そうなので、都度人気があるものに差し替えて期間限定にすれば集客見込めそうなのになーと思ってしまいました。超デカイカエルのキャラのフィギュアとかあるのでお金がかかってる感じがしている分、スカスカなので見ていて悲しくなります。ちなみに3連休です。
ナルト特化のコーナーができていたので少し見てみた。ファンにとっては少し楽しめそうな場所で、作中に出てくるラーメン一楽がある。
お土産3時までっていうのだけが難点。
再現度高く、様々なフォトスポットがありました。ライド、VR、展示スペース、一楽ラーメン屋があります。
一楽のラーメン店に行きました、富士急ハイランド内にありますラーメン美味しいかったです。
アトラクションは面白くなかったようです(^_^;)by娘。
ナルト好きにはたまらないエリア!!面白かった。
中身はトイ・ストーリーマニアのNARUTO版ゲームとしては良いがNARUTOの世界観がちょっと足りない普通の建物見たいでちょっと盛り上がりに欠けるかな。
ワクワクしました!謎解き時間かかっちゃった…。雨降らなかったらもっと楽しめたのになぁ。一楽のラーメン美味しかった‼️私には少し味が濃いめだったけど息子たちは絶賛だった。
名前 |
NARUTO×BORUTO 富士 木ノ葉隠れの里 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ディズニーランドの某アトラクションとほぼ同じで待ちが短いので、オススメ。