岡崎で味わう最高の蕎麦と天ぷら。
昧怛隷野の特徴
落ち着ける木造建築の店内が特徴で、心地よい時間を過ごせる。
蕎麦の味が最高で、サクサクの天ぷらが蕎麦を凌駕する美味しさが楽しめる。
つゆの味わいも好評で、食通を唸らせる豪華な一品が揃っている。
岡崎に用事があったので、インスタでみかけたお蕎麦屋さんに来店!わざわざ遠方から来たかいがありました!!お店の雰囲気もよく、土曜の11時半オープンに入りましたが既に4組ほどお客さんがいました!私の後にも続々と入ってきたので、岡崎の有名店なんだなあ〜と。GI値が気になるので十割そばにしました!めちゃくちゃ美味しかったし、あっという間に完食してしまいました、、、やっぱりお蕎麦屋さんの十割そばは値段が張るけど、また岡崎に行く用事があったらここに行きたいです☆
オープンと同時に入店。セットを注文(麺大盛り&10割)美味しんだけど2500円に見合う価値はないかな…
ずっと気になってて、初めて来ることができました✨蕎麦なので高いだろうなと思い、やっぱり相応のお値段でした。大好きな、鴨汁のそばを注文しました。鴨は一切クセもなく、柔らかくめちゃくちゃ美味しかったです!ただ、お蕎麦なので高いのは仕方ないですが、たくさん食べたい方は、鴨汁のお蕎麦で1800円だったので、まあまあします。ちなみに自分はこのあとに牛丼も食べれるぐらいの量でした!昼の終わりごろに入り、お客さんは誰もいなかったのに、とてもにこやかに接客していただけたのはかなり交換をもてました!いいお店です。今度は違うものを食べてみたいと思います🎵
「まいとれいや」と読むそうです。伺った時の蕎麦は鹿児島県吹上町さちいずみ。東京では見たことがない品種。蕎麦はニハと十割選べますが、十割にしました。細く綺麗に切られ適度に粒々。シャキッとした食感。天ぷら、鴨南、桜海老どれも美味しい。ご馳走様でした!
岡崎の蕎麦屋さんで私は1番美味しいと思うお店です。ざる蕎麦が絶品!ココに出会う前はあまりお蕎麦は好きではありませんでしたが、こちらでお蕎麦をいただき、お蕎麦の美味しさを知りました。また天麩羅がカリッとしていてお蕎麦に劣らず天麩羅も美味しいです!女性の接客の方も、いつも感じがよくて繁盛店なのが納得できます。
202210 仕事途中のランチで訪問。紗羅餐さんで修行したと噂を聞いていたのですが訪問するタイミングに恵まれずこの時期になりました。鴨のつけ汁そばをいただきましたが、そばも風味、食感もよく、そばの細さも私には喉越しが良く美味しかったです。つけ汁の出汁もよく絡み蕎麦との相性抜群です。
岡崎に行ったので、お蕎麦さん検索したら、出てきたので、行ってみました。大正解でした。写真は大盛です。雰囲気もいい感じです。デザートも天ぷらの後に食べるとサッパリしていて良いですね。こんな気遣いはチェーン店には出来ないですね。今度は温かいお蕎麦食べてみたいですね。いい所見つけました。ご馳走様でした。
開店すぐにお伺いしました。15分後には満席になりました。店内は、統一感のある落ち着いた雰囲気です。本日は、ざる十割蕎麦けやきセットをいただきました。ざる蕎麦に海老と野菜の天ぷら盛り合わせが付きます。ざる蕎麦の量が多くて嬉しい。細切り蕎麦で香りもあり美味しかったです。蕎麦つゆの他に塩もありますので、一口目は塩でいただきました。天ぷらの中はふっくら外はサクッと。やはり天ぷらはこうでなくっちゃ!カボチャが薄切りで美味しい。インゲンのサクサク感が良い。海老は言うまでもない!本日はお客さま同士でほっこりした場面がありました。良いお店には良いお客さまが似合います。ご馳走様でした。
店名『まいとれいや』何回見ても読めない、忘れてしまう。駐車場は店のところと、徒歩1分くらいの場所。2箇所あり。細切の蕎麦、シャキッとした食感。つけ汁はしょっぱくなく丁度いい。麺を全部つけても濃すぎず美味しく食べられる。天ぷらの玉ねぎは火の入り具合が絶妙でした。お蕎麦、天ぷらどれも美味しかった。ゼリーは爽やかな葡萄のような味がしました。
名前 |
昧怛隷野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-53-5470 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店の作りは落ちつける木造建築。テーブルは一枚板の店主のこだわりがわかる。蕎麦は日替わり。その日は福井の蕎麦粉を使ってました。細麺、出汁も美味しい。蕎麦つゆで最後いただくのが楽しみ。天ぷらもサクサク どれをとっても美味しい。ボリュームもあり満足。とにかくすぐ満席になるので早めの来店が良い。