西門からの優しい積込み体験。
花王株式会社 和歌山工場の特徴
和歌山港駅から徒歩約20分、広い工場ですが休憩室は少なめです。
入り口が多く、どこから入るか分かりにくい工場です。
社員が皆優しく、納入時の荷受け対応も非常に良いと評判です。
こちらへ積込に来ました。入口はいくつかありますが、2車線の右側の一般へ入ります。先頭から二台が受付へ行き、免許証提示の上、記入してふだと入門証を受け取り、守衛前を左に1つ目を左へ進み突き当たりを右へ進むと、鋭角な四つ角の手前を左に止めて、私の場合は向島さんの担当者に連絡して伝票を貰います。外部倉庫を何ヵ所へ廻り積み込みます。工場🏭積みもその時に寄って様々です。外部倉庫の場合は、讀賣付近とグラウンド付近と分かれている時、手前の讀賣付近の外部倉庫から廻りグラウンド付近の外部倉庫へ廻った方が良いかと思います。皆さん、5カ所とか廻られたりと大変ですが、仕方ありません。出来る限り要領よく廻ればと思います。荷物に寄ってですが、少ない方が讀賣付近の外部で有ればそちらから積むのが最適です。
積み込みで来ました。入り口は西門からで、本線から左脇道にそれて入り、入ったら二車線になるので初めての方は右側に進み、止まれがあるとこでトラック停めて守衛まで歩いて行きます。この時免許証持参で!後は守衛さんの指示で工場に入場!僕の場合は入り口入ってすぐ左に曲がり受付まで行って、タブレット受付したあと守衛近くのフェンス際でメールが来るまで待機でした。工場の中は広いので守衛で地図貰えるのでそれを参考にすれば分かりやすいですよ!
和歌山港駅からは歩いて20分位かかります。裏門がないので工場一周です。
とにかく広いが休憩室が少ない。
積込みu0026納入の時誰かから聞いてないと入口が不明…なんせ沢山入口があり過ぎ〜社員サン達は皆イイ人達で対応◎
荷受けの対応がすごく優しかった。荷卸しも手伝ってもらえてありがとうございました。
対応良く笑顔でせっしていただきました。
積込み&納入の時誰かから聞いてないと入口が不明…なんせ沢山入口があり過ぎ〜社員サン達は皆イイ人達で対応◎
荷受けの対応がすごく優しかった。荷卸しも手伝ってもらえてありがとうございました。
名前 |
花王株式会社 和歌山工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-423-8151 |
住所 |
|
HP |
https://www.kao.com/jp/corporate/outline/location-list/plant-wakayama/ |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

人によるが花王の肩書で偉ぶる人もいる普段外部と接点がないであろう人に多いかな他の人も指摘しているが荷受けは混雑しすぎだと思う。