特製大海老ちゃんぽん、絶品!
カフェ蘭桂坊(ランカイフォン)の特徴
長崎出張時に訪れた折、特製大海老ちゃんぽんが絶品でした。
中華街まで行かなくても美味しい皿うどんが楽しめるお店です。
具沢山で優しい味付けのあんかけ皿うどんが特におすすめです。
長崎出張のお昼ご飯で立ち寄りました。長崎駅のレストランはとても混んでいた為、少し足を伸ばしてたどり着いた先です。飲屋街の一角に店舗を構えています。店舗としてはコンパクトですが、1人用の席を準備されているなど、アルコール等でコロナ対応がなされていました。とても美味しい皿うどん(900円)と杏仁豆腐(200円)を食べました。提供されるまでのスピードが早かったです。また、駅から徒歩5分程度なので、また機会がありましたら行きたいです。
皿うどんが食べたくて、博多からわざわざ特急と新幹線で長崎へ!九州のフリーきっぷが役に立ちました。駅近で夜に営業してる店が少なくて驚き!そしたら、こちらのお店が営業していました。土曜日の夜の訪問でしたが待たされもせずに入れました。とても美味しい皿うどんでした!具だくさんに味のしっかり付いた餡掛けにパリパリの麺が最高です。店内の雰囲気も高級店の様な内装で落ち着く空間です。また、長崎に来たら訪れたいお店です。
宿泊先のホテルの方に長崎ちゃんぽんのお店を聞いたらこちらがおすすめという事で行ってみました。お昼も過ぎていたのですぐにお店に入れました。主人はちゃんぽんとハーフ炒飯、私は皿うどんとハーフ炒飯を注文。野菜たっぷりでとても美味しかったです。炒飯も見た目味が濃いめかな?と思ったらあっさりめで食べやすい素朴な美味しさでした。ちょっと頼み過ぎたかな?と思いましたが美味しくて完食しました。
真夏の出張、帰りのバスの待ち時間に飛び込み。無論はらぺこ。ちゃんぽん。優しい、丁寧な「美しい」味。色々味わってきましたが、個人的ナンバーワンです。半チャーハン。しっかり炒めた玉ねぎが、甘いアクセント。あっさりだけど、味はしっかり。メインを引き立てる「ザ・半チャーハン」水餃子。溢れる肉汁は、見た目を裏切るしっかり濃い目の味。何時もはタレにジャブジャブですが、タレなしが真髄。丁寧な、素晴らしい中華をありがとう御座いました。最後に、ホールを回されるマスターの言葉、仕草、全てがスマートで温かく、同じ接客業の端くれの私としては、感銘を受け、勉強になりました。安心して、家族や親や大切な人と一緒に行きたい、そんな中華飯店です。多謝です!
駅前に宿泊予定のため荷物をホテルに預けて訪問。ランチで皿うどんを注文。500円たすと杏仁豆腐とミニチャーハンが追加できました。チャーハンめちゃうまでした^_^是非セットで頼んでみてください♫
ちゃんぽん900円を頂きました。とても美味しかったです。ランチメニューもありましたが、1000円超えるので頻繁に行くのは辛いかな。味は私好み満足です。
読み方は「ランカイフォン」って言うみたいですね💡私は長崎市外出身なのですが、出張で長崎市に行って「中華食べたいけど、中華街まで行くのは面倒だな~」と思ったときに見つけたお店です。長崎駅から徒歩5分💡お店の規模は大きくなく、お洒落な音楽も流れていて落ち着いた雰囲気の店内。「町中華」とは少し趣が異なります。カップルで訪れてもいいかもってくらいです🍀お料理の値段は普通か少し高めかもしれません。ただ、美味しかったです✨麻婆豆腐、水餃子、担々麺くらいしか食べたことないのですが、どれも「丁寧に作られてるな~」って感じる味でした。担々麺でいうなら、最初は胡麻の風味や優しい甘味・旨味を感じて後から香辛料の辛味・痺れがピリピリする。甘辛い挽き肉と相まってより旨辛さを感じられ、そんなにひどく辛い物を食べた感じはしないけど、額の汗が香辛料の存在を物語るような、そんな本格中華です✨あと、水餃子はボリュームが凄かった🙌✨料理の好みは人それぞれですのであまり無責任なことは言えませんが、「ちゃんとした中華を食べたい」となったら、私はまたここに行きたいと思っています😄🍀
特製大海老ちゃんぽんが美味しかったです。
久しぶりの太麺皿うどん甘さを感じるお味。とても美味しく戴きました。昔、お酢とソースのミックスしたものをかけてましたが、このお店ではウスターソースをかけるのが正しい様です。
| 名前 |
カフェ蘭桂坊(ランカイフォン) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
095-811-2323 |
| HP |
https://www.instagram.com/lankwaifong2009?igsh=Y2lkd251ZDlsb2xr |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
料理は普通に美味しかったです。ランチタイムにちゃんぽん注文出来なかっのはちょっと辛いかな…