長崎の山椒香る焼鳥体験。
焼鳥 こう庵の特徴
長崎ミシュランガイド1つ星のお店で、焼鳥が美味いと評判です。
バター醤油ごはんや鶏醤油らぁ麺も絶品で種類豊富なメニューが魅力。
山椒をふんだんに使った焼き鳥で、焼き加減も抜群に美味しいです。
こちらの焼鳥が美味いと、長崎勤務の同僚にきいていたので、高知のバイク仲間と海を渡って食べにきました。高知県産の炭で焼き上げた香ばしい焼鳥は勿論、鳥味噌で食べる新鮮な胡瓜。美しいフォルムのポテトサラダ。弾力ある卵黄を乗せた焼きおにぎり。いずれの料理も美味で、なお且つ美しいです。また、長崎の夜を過ごす時にはご馳走になります。
まだ2回しかいけてないですが初回からだいぶ間が空いたにも関わらず覚えていてくださって注文する前から嬉しさ満点でした。味は言わずもがな美味しいのでぜひ皆さんも長崎に来た際にはご利用くださいとても人気な店なので予約されるとスムーズに入店できると思います。一人でも居心地よく過ごすことができますが、上司絶対などにも使えると思います。
ランチの鶏醤油らぁ麺 を食べてきました✨締めは バター醤油ごはん にしました^^わたしはラーメンはラーメン、バター醤油ごはんでべつにいただきました🥺ラーメンは汁もすべて飲み干しました😂✨バター醤油ごはんも美味しかったです😭✨
美味しそうな焼き鳥屋さんだと思いふらっと来店。ビールと焼き鳥おまかせ5本と鳥刺し盛り合わせを注文。焼き鳥が焼けるまでに鳥刺しが出てきた。ささみ、砂ずり、レバーの刺身。ささみ美味しい、砂ずり美味し過ぎ、レバー何これ?フォアグラ?っていうくらいのびっくりする美味しさでした。よく見たらミシュラン取ってたんですね。焼き鳥ももちろん美味しい。はつは特に絶妙でした。こんな美味しい焼き鳥屋さん初めてでした。お腹いっぱいで他は食べられなかったですが、他の串も全部食べてみたかったです。
焼き鳥を売りにされている高級志向の店舗です。店内はカウンター席と座敷席があり、パーティションなど感染対策もとられていました。串もとりあえずオススメ5本か8本セットを注文しないといけないシステムです(その後、自由追加注文可)。ひとつひとつの味は旨いです。煙がすごいので服に匂いが着くことは覚悟しましょう。
ビブグルマンの焼き鳥専門店です。どれも美味しく希少部位の「はつもと」は絶品です。他の部位も焼き加減も絶妙で味も最高でした。
何を頼んでも期待を裏切らない鳥好きにはたまらないお店。
具材は、いいけどスープがね。
焼き鳥で長崎ミシュランガイド1つ星のお店です。2月からお昼のランチを始められました。ランチであれば女性で1人でも気楽に入店できると思います。感染対策も十分とられており室内も清潔です。お昼のランチは炭火焼き親子丼だけですが1000円でミシュランの味をあじわえます。親子丼の上の生卵が凄く美味しかったです。県外からお越しの方も長崎駅前にお店があるので気楽に寄れると思います。
| 名前 |
焼鳥 こう庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
095-828-3625 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ネットで予約して友人と二人でカウンターへ。席と席の間隔に余裕があるのでありがたいです。カウンター8席くらいあとはテーブル席が五組くらいの焼き鳥メインですが、サイドメニューも手の込んだものがたくさんありました。4000円のコースを頼んで頂きました。焼き物や少し足らなかったので二本追加しました。どれも美味しかったです。最後に中華そばが出てきたのですが麺の量を聞いた方がいいと思いました。〆が重すぎて (残すのも失礼だし)あと味がいまいち良くなかった印象です。半玉で充分でした。でも全体的に美味しくて今回食べなかったものも次回は頂きたいと思います。ご馳走様でした。