昭和レトロな長崎の横丁。
思案橋横丁の特徴
思案橋入口すぐ、昭和レトロな雰囲気が楽しめる横丁です。
飲み屋や海鮮の美味しい店がズラリと並んでいます。
懐かしさと独特の風情を感じながら散策できる場所です。
長崎は今日も雨だった来る時は本当に雨が多くてでもレトロで素敵な場所ですね。
昭和の雰囲気がたまらなくエモい🏮
20年前(2000年)に研修先として半年間滞在した長崎。先輩に連れられて来たのが思案橋。で、すっかり夜遊びにハマり、毎晩のようにここで飲んでました。当時は浜口町に住んでましたが、毎晩歩いて(4キロ弱)通ってました。おかげで当初105キロあった体重は半年後には69キロになってましたw
長崎の繁華街です!絶対寄ってください!長崎の飲み屋を楽しむなら、絶対思案橋横丁です。居酒屋もスナックもミュージックバーも全部楽しめます。長崎の一夜はぜひ思案橋横丁で!
とても懐かしい雰囲気がある長崎市の飲み屋横丁です。居酒屋さんは勿論、中華料理屋さんも多数、出店されていました。見ているだけで楽しかったです。
思案橋のメインストリートから横道に入っていく路地のような通り。狭い道の両側に飲食店が軒を連ね、「思案橋横丁」の赤いアーチが眼を引きます。通りがにぎわうのはもちろん夜ですが、人通りの少ない昼間にゆっくり歩いても雰囲気は十分楽しめると思います。
いずれなくなる横丁の一つだと思います悩んだあげく来れて良かった思案しながら開ける扉優しさ溢れる街でした必ず再来させて頂きます。
思案橋近くにある商店街飲食店が多く、コロナ禍で休業している店もあるがそれでも歩くだけで楽しい猫もたくさんいます。
お酒好きには最高の場所!新宿の思い出横丁や、横浜の野毛みたいなところ!
| 名前 |
思案橋横丁 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
思案橋入口すぐにある横丁。老舗から新店まで様々なお店が並んでおります。