夢叶うオコゼ専門店。
おこぜ専門料理 小笠原の特徴
日本で唯一無二のおこぜ料理専門店として人気を誇るお店です。
バナナマンのせっかくグルメでも紹介された歴史ある老舗として知られています。
魅力的なオコゼ刺身や高級魚のコースメニューを楽しめる場所です。
昔からある老舗。昔から知っていたが、ミシュランを取ったと言う事で改めて食べに言ったけど美味しい。
バナナマンのせっかくグルメで紹介されていてずっと行ってみたかったおこぜの専門店、今回ようやく夢叶って足を運ぶ事ができました。珍しいおこぜをコースで。お刺身、唐揚げ、治部煮、お味噌汁などなど、高級魚おこぜを惜しみなく使ったお料理が食べられます。お刺身は皮や肝など珍しい部分まで出してくれる。盛り付けも繊細…✨居酒屋が立ち並ぶ賑やかな夜の街にあるお店ですが、一歩中に入ると高級感と落ち着きある雰囲気の中でお食事ができます。お店の方は気さくで、おこぜのこともたくさん教えていただきました。長崎に来たら絶対行ってほしいお店のひとつ!
接待で利用させて頂きました。おこぜ料理のみの珍しい料亭です。おこぜの刺し身はとても美味しかったです。
素敵な時間をありがとうございました:9
日本で唯一無二のオコゼ料理専門店、らしいです。最高!でした。長崎市思案橋です。まぁ〜とにかく美味しいお店でした。
珍しいお虎魚料理に惹かれて行ってきました。案内された席は掘り炬燵の素敵な個室で、お刺身や胃、肝、骨唐揚げ、煮付け、最後に頭で出汁をとったお味噌汁と、一匹丸ごと残さず食べられるのが嬉しかったです。お味噌汁は優しい味でほっとしました。単品で頼んだコウ貝のお刺身も、貝好きな私たちにはドンピシャでした。そして55年前にお店を始められたという女将さんとの会話を楽しませて頂きました。板前さんも女性の給仕の方も本当に親切で明るく気持ちのいい対応をしてくださいました。女将さんがこれからも元気でいらして、また長崎に来ることがあったらお会いできたらいいなと思いました。
長崎が地元の旦那と訪問~私はテレビを見てのミーハー予約でしたが…店構えからお料理 女将さん 全てが楽しめる大人なお店でした♪ゆっくりお喋りしながらの楽しい宴になりました!河豚のコースは良くあるけれどオコゼのコースなんて☆骨のズイまで堪能しました(笑)ゆっくり寛ぎ過ぎて外は大雨…女将さんが傘を貸して下さいましたまた里帰りした際は絶対寄りたいお店となりました★3年ぶりに再訪~ゆっくり提供 贅沢な食事!またもやオコゼを満喫!もっとお話したかったです♪
お店の入口の扉の外に水槽があり、オコゼが鎮座している。お店に入ると検温と消毒を促される。カウンターに案内されるが、テーブルが意外に広く奥行きもかなりあり、たくさんご馳走が並ぶのかなと思った。店内も木材がふんだんに使われており、温かみと落ち着きが感じられる。まず、出されてきたのは、オコゼの胃袋と皮が運ばれてきたが、臭みもなく柔らかくて、食べやすくて美味しい。続いて薄造りと心臓が届き、頭だけが姿のままであるが、心臓が頭の下にあるそうで、頭はしばらくは動いている。心臓を薄造りに巻いて食べるよう教えていただき、ポン酢でいただいたが、甘味があって身も柔らかくてとても美味しかった。続いて、唐揚げと煮付けが運ばれてきた。唐揚げは、鱧と同じように骨も刻まれているそうであるが、全く気にならなかった。身は柔くて上品な味でとても美味しい。薄造りは、エビを食べたオコゼの刺身も付いてきて、微小であるが、気のせいかもしれないが、ほんのり海老の味がした。とにかく身も甘くとても美味しかった。最後はご飯とオコゼのあら汁で、あら汁はオコゼの出汁がしっかり出ており、ご飯はこれも甘くてご飯だけでも十分美味しい。女将さんや板前さん(ご主人)や店員さんが絶妙のタイミングで話しかけてくださり、楽しい時間を過ごすことができた。価値ある一時を過ごすことができて感謝しています。ありがとうございました。
たまらないくらい旨いお店です❗コースメニューが最高です❗ちなみに、家紋は、北九州小倉藩の家紋です❗
名前 |
おこぜ専門料理 小笠原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-823-8510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

雰囲気、味ともに最高でした!また、行きたいと思いました!