生石すぎる、わらび餅の極み!
生石庵すぎるの特徴
小豆あんや抹茶など、多彩な和菓子が楽しめます。
わらび餅は最高に美味しく、他を圧倒します。
お正月用のお餅も絶品で、常に新鮮な味わいです。
旅行ついでに寄りました。店員さんが親切でほっこり。高齢の方への手土産にはピッタリだと思います。看板商品『生石すぎる』が色んな味を選べて、何個でも箱に詰めて包装してくださいます。自分用にこし餡とカスタードを買って、いただきました。皮は中の具とバランスの良い厚さで柔らかく、そして甘過ぎず。中に入っているお餅が良い仕事してました。個包装されてる包み紙がほぼ原色で、おしゃれでは無いですが、種類の違いが分かりやすくて良いかも。口コミにあったわらび餅も気になりましたが、消費期限が確か当日だったので諦めました。
お菓子の 生石すぎる 小豆あんの他に ゆず 夏みかん 抹茶 白あん カスタード などがありますが、甘すぎず後期高齢者には丁度良いです✨
回転焼き生地にお餅といろんなあんが選べます。たくさん種類があり悩みます。餅がはいっているので腹持ちもよく日持ちも意外とするので手土産にもいいです。
近年めっきり減ってしまったまちの和菓子屋さんです。作るどら焼やお餅はいずれも奇をてらったものでなく、素朴な昔ながらの味と見た目です。
定番の「おいしすぎる」は種類がたくさんあって、どれも美味しくいつも迷います。子供達にも食べやすく1つ1つ包装されているからお土産にも最適。個人的にはここの「わらび餅」がそのへんの物とは比べ物にならず、本当にお上品で質が高く大好き。グラムを選べて注文後に切り分けてくれます。
水餅を買いに行きました粒餡、こし餡を混ぜてかいました。美味しい。
JAながみね とれたて広場で購入した水餅粒あんがめちゃくちゃ美味しかった!甘すぎず、程よい塩梅です!
美味過ぎる。おいしすぎる。お石山(海南地域と有田地域の境目の山)星空、すすきの群生がめっちゃ綺麗‼️そのミックスされた和菓子屋さん✨
小豆のつぶあんの三笠がもちも入っていて生石い(美味しい)です。他、いろいろな種類の商品があります。
名前 |
生石庵すぎる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-483-3839 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

生石すぎる、美味しかった。手土産に良い。駐車場が店裏でちょっとわかりにくい。