初産・産後ケアをサポート!
めぐみ助産院の特徴
2人目や3人目の出産での利用者が多く、信頼感があります。
初産の方からも高評価で、安心して任せられる環境です。
出産後のケアにも力を入れ、満足度が高い助産院です。
初産でお世話になりました!初めてのお産で不安や心配が多かったですが、めぐみ助産院で出産して本当によかったです(*^^*)⭐︎嬉しかった/おすすめポイント⭐︎【妊娠中】・エコーは夫の同行OK、長く丁寧に見てくれる!・安産に向けた冷え対策や、食事・運動のアドバイス、乳頭マッサージの指導などしてくれる・予約枠が1時間くらいあるので、毎回聞きたいことがなんでも聞ける・先生たちがみんな優しい【出産時】・夫の立ち会いOK・フリースタイルでできる 夫とスクワットしたり、陣痛の時は夫につかまったりして、夫婦の絆が深まりました⭐︎・バースプランを叶えてくれる(動画を撮らせてもらえたので、夫婦で見返しては感動して泣いています)・へその緒を自分たちで切れる・赤ちゃんが出てくる時、赤ちゃんの頭を触らせてもらえる・カンガルーケア、初乳をさせてくれる・会陰切開なし(私は奇跡的にかすり傷程度で会陰裂傷もありませんでした)・先生たちがずっといて声がけしてくれるので、心強いし安心【入院中】・食事が栄養バランス抜群でおいしい♪・体に負担が少なく回復が早い・授乳指導をしてくれる・母乳マッサージをしてくれる・母子同室で色々とわからないことだらけだけど、先生たちがいつでもいるので解決方法を教えてくれる・めぐみ助産院ノートに自分のお産を書くことでお産を振り返れる 他の産婦さんたちの経験談も読めて、また感動します⭐︎【退院後〜1ヶ月検診】・何回でも無料相談できる 電話でも訪問でもお世話になりました。実は最初予定していた病院で分娩予約ができず、途中からめぐみにお世話になりましたが、その巡り合わせに感謝です(^ ^)全然自然分娩の予定はありませんでしたが、結果めぐみ助産院を選んで、私たち夫婦にとって最高のお産ができました。また命を授かることができたら、今度は始めからめぐみに伺います!不安の多い初産婦さんには特に、たくさん気にかけてケアしてくれるめぐみ助産院がおすすめです(^_^)⭐︎————————————追記: 産後1.5ヶ月くらいで、産後ケアのショートステイも利用しました。またあやしかたを教えてもらったり、たくさん悩みを聞いてもらったり…心が温まりました♪先生たち全員が優しくて、心身共に休めて最高の時間でした(*^^*)ありがとうございました!
産後ケアで利用しました。産後2週間〜定期的に通わせてもらいました。母乳が沢山出ているのに赤ちゃんが咥えようとせずにギャン泣きで、どうしたらいいのか、子供は泣きすぎて声が枯れてしまっているしで、母乳をあげたいというのは私のエゴなのでは?ミルクに切り替えた方が良いのでは?とか産後のホルモンバランスもあって泣いたり荒々しくなったり黙り込んだり、情緒不安定になってたと思います。そんな中、こちらへ通わせて頂いて母乳指導に加え、私へのメンタルフォローもして頂いて本当に心強く、大変助かりました。デイケアも宿泊もしましたが、助産師さんが多く在籍しているようでわりと毎回初めましての方でした。でも皆さんとても話しやすく親身になってくれる方々ばかりでした。お陰様で完母にて育児を続けられております。ありがとうございました。
先日、めぐみ助産院で第二子を出産しました!第一子の時は、35週での労災病院に転院し出産だったので、37週までは不安がありましたが、無事に37週を過ぎたので、いつでも好きな時に出ておいで!とお腹の赤ちゃんに話しかけていました。破水から始まったので、のんびり構えていましたがあっという間の出産となりました。検診から出産までいつも丁寧に明るく対応していただきました!家族や、同居の祖父母(里帰り)も面会に来れて、入院中も赤ちゃんを会わせてあげられたのも嬉しかったです。母乳のことや、沐浴、第一子の時は分からないままだったことを、色々教えてもらい、退院してからスムーズに過ごしています。助産師さん達はとても優しく、夜に赤ちゃんが泣いていると見に来てくださる方も居ました!ご飯もとっても美味しいです!一軒家で、病院というより実家のお部屋みたいなので、友達にも良いな〜!!とよく言われます。病院、助産院と経験しましたが、私は助産院をぜひおすすめしたいです!
2人目の出産でお世話になりました。コロナ禍で上の子を連れての入院ができない病院・助産院が多い中、電話相談の段階から親身になって話を聞いてくださり、ここで産むことを決めました。建物は戸建て一軒家で、あたたかい雰囲気があります。健診は完全予約制で、待たずに受診できます。また、ピクニック等のイベントでは他の妊産婦さんと妊娠中の悩みや不安など相談・共有できました。お産は複数のベテラン助産師さんがサポートしてくれます。陣痛が本格化してから3時間弱での出産で、赤ちゃんのペースに導かれてという感じでした。会陰切開もなく、病院で産んだ一人目のときと比べて産後の身体が格段に楽でした。食事は和食中心、野菜も多く、ボリューム満点です。ノンカフェインのあたたかいお茶と、お水が好きなときに飲めます。基本的には経産婦ということもあり、赤ちゃんのお世話も母親主体でしたが、必要なときには適切にアドバイスしてもらえますし、食事やお風呂のときは赤ちゃんを預かってもらえます。おかげさまでマイペースに入院生活を送れました。「自然なお産」「アットホームなお産」を希望する方にはぜひともおすすめしたい助産院です。
今年の1月に妻の出産・入院でお世話になりました。病院での出産を疑問に思っていたところ、こちらの助産院を見つけました。初めての子で不安がいっぱいでしたが、皆さんとても明るくて何でも相談しやすい雰囲気でした。私たちはたくさんの要望を伝えてしまいましたが、一つ一つの意見に寄り添ってくださったことが嬉しかったです。入院時のご飯はどれも彩り豊かでとても美味しそうでした。妻が美味しそうに食べていたのが羨ましかったです。制度の改定やコロナによる制限など大変な時代ですが、助産院のような人間味があってアットホームな環境は重要だと思います。私たちはこちらの助産院で子どもの誕生を迎えられたのは幸せでした。もし次があればその時もお願いしたいと思います。本当にありがとうございました。
2人目妊娠中です。1人目は大き病院でしたが、高すぎて。2人目は助産院に産む事を決めました。めぐみ助産院に見学しに行きましたが、とても先生達いい人で。丁寧に話を聞いてくれました。ゆっくり入院するお部屋を見る事ができとても。疲れませんでした。3階まであって階段だったので、お部屋も全然綺麗でした。是非みんなにオススメしたいです。
3人目の出産でお世話になりました。自宅出産、助産院での出産、入院日数も家族状況に合わせて選べます。また、妊婦健診も予約制で待ち時間もなく、じっくりみてもらえるので安心です。私は自宅出産をしたのですが、産後すぐから赤ちゃんと一緒に過ごせ、家族で素敵な思い出ができました。助産師さんの手技も神ワザで安心してお産に臨めましたし、産後も毎日きていただき、不安なく過ごすことができました。すごくオススメです。
初産でお世話になりましたが、すごくよかったです。先生がなんともまったりな感じで、癒されるし、完全予約なので待たされることもない。入院時は2階のお部屋でしたが、先生がご飯を出してくれ、とてもおいしかったです。ちなみに、通常は1週間程度の入院...と言われますが、希望によっては短く出来るようです。あと、兄弟は別料金だったかな?一緒に入院も出来ます。入院と言っても普通の一軒家なので、いつもと変わらない生活が出来ます。自然分娩専門なので、産むときは自分の好きなスタイルで産めるし、なにより子供のタイミングで出てこれるのでいいと思いました。他の病院に通っている妊婦さんでもママさんでも参加できる独自のイベントをやってたりしてます。次回もぜひ利用したいです。
名前 |
めぐみ助産院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-571-8503 |
住所 |
〒230-0015 神奈川県横浜市鶴見区寺谷2丁目15−18 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

助産師の井上さんがワガママで困りましたが、他の方はみんな優しかったです!お食事もとても美味しかった。洗濯料金が高いので、荷物をたくさん持っていける方は下着とかはいっぱい持っていってほうがいいかも。