周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
保育士です。このお仕事をしていて一番楽しくてワクワクするのは、はじめましてのお子様が段々と心を許して笑顔で保育園に来てくださることです。おうちの方が1番ですが、保育園では私たちとまた特別な関係を築いていけてると実感すると、とても嬉しくかんじます。また、長く勤めていると小さい時からご一緒しているお友だちが成長しているなと感じる時です。例えば、登園する時に親御さんと離れがたかったお子さんが朝に洗濯物を一生懸命にたたんでくれて、山積みにして得意そうなお顔をしている時や、昨年まで節分の鬼に大泣きしていたのに泣きたいのに闘うようになったり、運動会や発表会で、お友達や担任の先生と力を合わせて頑張っている姿を見ると、涙が出るほど感動いたします。保育の仕事に携わっていて幸せな気持ちになります。働いて感じるのは、親御さんのニーズに応える保育園だなと思います。重要な案件があるとすぐにZoomにて保護者会を開き、保護者様からのご意見もいただくようにしています。保護者様からいろいろとご提案や参考意見もあり…目から鱗な部分もあったりします。大変ありがたいとおもいます。毎日の活動の様子を電子連絡帳の写真でお伝えするのも大切で楽しい仕事です。連絡帳以外のアプリから日々の活動を動画でお伝えすることもありますが、送迎時など電子連絡張の他にちょっとしたエピソードも話しています。保護者様との会話も多い気がします。大きな保育園と違ってお子様の様子が伝わりやすいかなと思います。また、いろいろなタイプの先生がいます。スポーツ系や芸術系、英語が堪能な先生、特にない系など…私は特にない系なのですが、子供たちに寄り添い、話をよく聞いていこうかなと思っています。保育中は英語でのやり取りがある時もあります。日常生活の生きた英会話はとても貴重だと感じます。お子様はスポンジのように何の抵抗もなく吸収していく力があるので楽しみながら実になればよいなと思います。こちらの保育園は、ある意味いい感じでゆるいしほめてもらうことが多いのでこれでいいのかなと安心できたりもします。子供も大人もほめてもらえるとうれしくなり、力になりますよね!