湯郷温泉街の足形足湯♨️
足湯 ふれあいの湯の特徴
湯郷温泉観光地内にある足の形をした足湯です♨️
近くに湯神社があり、観光も楽しめます✋
毎日お湯を入れ換え、清潔感のある公共足湯です
無料🆓の足湯です♨日曜日に行きましたらまぁまぁ人がいました(;´∀`)無料🆓駐車場も直ぐ近場にあり便利です✋
無料で足湯は 最高ですね 温泉街の中心にあり利用しやすいです 近くに湯神社もありますThe free footbath is great. It's located in the center of the hot spring town, so it's easy to use. There's also a hot spring shrine nearby.
岡山県湯郷温泉内にある足湯ですね。無料で入れます。足湯に入りたくて来たのですがこの日は足湯の前で紙芝居をやっていたため多くの人が隙間なく長く入ってました。沢山の人が諦めたと思う。遠くから来て足湯に入りたいのにイベントのせいで入れなかったです。イベントを行う場所を考えてほしいですね。
少し古い話ですが、膝が痛くて階段上るのもしんどい時にここの足湯に浸かりました。30分程、膝にお湯を掛けながらのんびりして。足湯から出た時には膝の痛みが消えていて驚きました。事故後の治療に通われてる方も居られ、治癒力が高めかと思います。勿論無料。タオルを持って是非行かれて下さい。
毎日お湯を入れ換えている様で、10時頃にならないと足湯の湯は満たされていません、又板張りと言うかフローリング部分から土足禁止になってます。
5月末の夕暮れ時に入りました。日中、靴下を脱いでお湯に浸かる事も無いので、足湯に入るとなんとも言えない開放感があります。無料駐車場はありますが、道もスペースも狭いので多少歩く事にはなりますが観光案内所や、お金はかかりますが市営駐車場などに停めた方が良いのかもしれません。
湯郷鷺温泉前にある足湯です。湯舟のデザインは、巨人の伝説に因みその足跡モチーフ。
無料の足湯、すぐ隣に専用駐車場3台あり。利用時間は午前10時から午後19時まで。朝早いとお湯が無いみたいなのでご注意ください。
結構あったまって良かった。
名前 |
足湯 ふれあいの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-72-0374 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.mimasaka.lg.jp/kanko/apa_stay/spa/1571364126962.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

母と朝出発前に散歩して足湯へ。ゆっくり話をしながら、気持ち良かったです。