新鮮な海鮮丼、活気溢れる!
オオゼキ旗の台店の特徴
新装開店後の鮮魚や寿司の種類が豊富で、海鮮丼も楽しめます。
甘塩のサーモントラウト腹身やカツオのタタキなど、品揃えが魅力的です。
旗の台エリアで新鮮な野菜が豊富に並び、活気あふれるスーパーです。
改装してからめっきりお魚のラインナップも質も低下していたのとすが、2024年になってからかなり復活してます。お値段もやや強気になってますが。時々活きた伊勢海老とかオオズワイガニとかが置いてあるのも楽しいですね。あと、ナガラミがちょくちょく入るのもありがたいです。レジの手際の良さも相変わらず素晴らしい。
2024年11月8日㈮たまに見かけるオオゼキ!店内は人が多くて活気あり。
品揃え良く、活気があるスーパー。特売品は安くなるのでチラシチェックして定期的に買えばお得。逆に言えば特売品以外は高いものもあり近隣スーパーと競合していると思う。最近リニューアルして寿司コーナーは新しくなったが、先日買ったところ冷蔵で冷えてご飯が硬くなっていたので要注意。寿司コーナーの充実の裏で、鮮魚コーナーが少ししょぼくなり、オオゼキで魚を買う頻度が減ってしまった。中延商店街や武蔵小山商店街には専門店もあるしね。野菜は充実しているが、特売品は鮮度が落ちていることもある。良い物をそこそこの値段で売っている。激安ではないけど使いやすい。
お魚新鮮ですよ!美味しい!お野菜ルッコラでかいプラボウルに入って¥500安い美味しい!キッコウマンの豆乳🧃知ってますか?バニラオオゼキには有ります。美味しい!
活気があります。チェッカーのスキルが高いので、並んでいても割りとすぐに会計できます。生鮮食品はそこそこのお値段で品質もそこそこです。調味料やパン、飲料などの既製品はあまり安くない。
甘塩のサーモントラウトの腹身を売っています。酒蒸しにしてほぐすと飯の友として、またそれを柚子風味の酢飯で混ぜ寿司にすると美味しいのですが、他のスーパーではなかなか手に入らないんです。他の物は、近所の他のスーパーの方が安かったりするのですが、これがあるので通っています。
駐輪場が多く確保されているようで良かった。ただ、午後は込むでしょうね。ま、オオゼキ全般に言えることですが果物は安くて美味しい。
オオゼキらしく季節の野菜に個性が光ります。春に出ていた葉玉ねぎは素晴らしかった。鶏肉でたまに出るこにく(ネック)もオススメです。
いつも人が多く活気があります。以前は通路が狭くて動きづらかったのですが、リニューアルオープンされてからは、通路が広くなり、買い物がしやすくなりました。商品の回転率も良く、どれも新鮮なものばかりです。お魚売り場には、スッポンやサメなど、変わった食材がならんでいます✨
名前 |
オオゼキ旗の台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5749-2188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

周りのいくつかのスーパー、青果店などと比べると安いものがかなりあるので良い。