大井町駅近で寿司を堪能!
江戸前 いさ美寿司の特徴
江戸時代のファーストフードを再認識できる寿司店です。
大井町の駅近く、立ち食い寿司の人気スポットです。
おまかせ握りはボリューム満点で質も良好です。
ここのお寿司は本当に美味しいです!!芋焼酎の水割りとロックが同じ値段で同じ量で笑いました!すこしどんぶり勘定が気になりますがとても雰囲気あってよい感じです!!!
大井町に宿泊する時は、必ず行く寿司屋。カウンターのみで7名くらいのキャパで立ち飲みスタイル。気さくな大将と、美味しいお寿司や、刺身で何時間も入れる!とにかく勘定の計算が早すぎる!
大井町の「こりゃなんだかすごいとこだな…」ってとこにある立ち食い寿司。シャリがちいさくていい調子だと私は思いました、基本的に黒板のものは全部おいしい。お値段は確かに不親切かな。ちょこっとつまんで15分くらいでさよならする感じのお店です。
初来訪。7~8人入れば満員。今の時勢距離が近くて落ち着かない。店主はマスクつけず調理u0026喫煙。コロナが流行ってる時期にマスクなし?目を疑いました。味は良いけど、再来訪はないかな。
立ち食い寿司でコスパ良し〜ゲソが普通に美味しく、好きなものをその場で食べれるお鮨やさん。
立食い寿司として有名な当店、広くはない店内8人くらいがキャパでしょうかおまかせ握りの上をお願いしました握りは穴子を含め8カン最後に鉄火巻があるのでボリュームがあります質もとても良いです時間が無く大将に急かすような雰囲気を出してしまった事が悔やまれます次回訪問時はお酒とオススメを当てに落ちついて利用します。ご繁盛店なので空いていたらラッキー位の気持ちで伺いましょう!
「大井町でサクッと一杯、腹を満たして帰りたい。」そんな我々の願いを叶えてくれるお店。天然ぶり、生バチ中とろ、天然真ダイ、活〆いさき、神奈川産さば、すじ子手巻、新鮮なネタが2貫150~200円とコスパ最高!シャリが小ぶりで食べやすく、色々なネタを楽しめるので、女性にも嬉しいところ。それ以外にも、木札にある通常メニュー(?)は、なんと驚愕の30円から。厚焼(玉子握り)は個人的にオススメ!あとあら汁もマスト。ビールはサッポロ黒ラベルを缶で提供する斬新なスタイル。<予算目安/CP評>@1,500~2,500円。
大井町の飲み屋横丁にある小さなお寿司屋さん。味はぼちぼち値段は特に安くはありません。ネタごとに注文すると2貫ずつ提供されます。壁に貼ってある価格は1貫の値段なので要注意。おそらく握り上などのセットで頼むのがお得なのかもしれません。お店はこ汚い感じ。とにかく狭いので冬は隣の方と肩がぶつかります。店主は無愛想で、客に媚びることは一切有りません。不機嫌そうに寿司を握っています。再訪は無いかな。
大井町飲み2軒目、いさ美寿司で、寿司を楽しむ!!今日は、飲み友さんと大井町飲みツアー!!1軒目に、肉の前川で飲んだあと、2軒目に、いさ美寿司さんにやってきました。まずは、三千盛で乾杯!!あてには、〇刺盛り ・まぐろ ・あじ ・のり ・かんぱち〇お寿司 ・中とろ ・穴子 ・かわはぎ2杯目に加賀鳶をいただき、2軒目終了といたしました。
名前 |
江戸前 いさ美寿司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3474-8089 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

江戸時代、寿司はファーストフードであったという事を再認識させてくれるお店。6〜7人も入れば満席になる立ち食い寿司の名店です。ゲソは1貫30円などリーズナブルにお寿司が楽しめます。ただ、注文は2貫づつなので、2人で行った方が色々なネタを好きに頼めますが、おひとり様もご安心ください。1,300円〜のおまかせであれば、1人で行っても様々なネタがいただけますよ〜。大井町東小路飲食店街には【永楽】【肉のまえかわ】【スモールアックス】【まんぷく食堂】【華林】などの有名店がひしめきあってますが、こちらも間違いなく界隈を代表する名店です。