自由が丘で見つけた素敵な砥部焼。
砥部焼の浜陶の特徴
梅山窯を中心にした砥部焼の素敵な器が充実しています。
自由が丘駅から徒歩約5分の便利な立地です。
家庭用の暖かいカップやプレートが豊富に揃っています。
砥部焼はポテッとしており、日常使いしやすい陶器です。こちらのお店は品揃えが素晴らしく、日本らしいものが購入できると思います。頑丈なので食洗機も安心です。
梅山窯を中心にした砥部焼を販売するお店昔、、、おそらく15年以上前に砥部の窯元(旧33号線沿い)で購入した小鉢や椀があります。頑丈で長持ちなのが砥部焼の良いトコロですが、それでも、器用に割っちゃう人がいて買い増しを検討。4年ぶりに松山を訪問し、砥部に出向く機会もあったのですが、、、他の用事(ZipLine)に時間を取られ再訪は叶わず。ネットで都内の実売店を見つけて訪問しました。古い小鉢や鉢と同じモノと思ったのですが、正確にはほぼ同じものでした。少し軽量化され、絵付けが少し薄い色に変わっていますがそんなには気になりません。今後も贔屓にしたいと思います。
とにかく、素敵な器が揃ってます。値段も安く普段使いには最高です。
自由が丘駅から近いです。
自由ヶ丘らしいおしゃれなお店。
自由が丘駅から徒歩五分くらい。店内はそんな広くないですが、梅山窯のお皿やマグカップ、豆皿やご飯茶碗など種類が豊富で見てるだけでも楽しいです。お店のお兄さんも親切でいろいろ教えてくれました。また行きたいです。オススメのお店です⭐︎
台湾でお会いできてうれしいです!
家庭用の暖かい家族スタイル安心の厚いカップとプレート自由が丘への4回目の訪問次回日本に来るときは喜びに満ちています間違いなくまた訪れますこれはもういい友達のお店です(原文)溫暖家庭風格 陪伴居家使用厚實的杯盤 讓人安心平和已是第四次光臨自由之丘的店充滿喜悅心情 下次到日本一定會再次光臨 這已經是好朋友的店。
名前 |
砥部焼の浜陶 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3724-3525 |
住所 |
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目14−1 Gタワー 102 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

砥部焼が欲しくて前から行きたかったお店。踏切のすぐそばです。レジの店員さん、こちらが入店しても声かけるでもなくこっちを見るでもなく、でもそれが無視されてる感じではなく放っといてくれてる感じでとてもよかった。おかげでゆっくり落ち着いて吟味することができました。お会計の際には一転していい感じに愛想よく接客していただく。特に長く使うものの場合、お買い物のとき気持ちがいいとそのお品見るたびにほんわりあたたかい気持ちになって良いですね。自分の場合はお店との相性がよかったようで、また訪れたいです。