新宮名物、鈴焼の極み!
香梅堂の特徴
新宮市のお土産と言えば、名物の鈴焼きが魅力的です。
鈴型のカステラ焼きは、出来立ての美味しさが楽しめます。
旅行の際には必ず立ち寄る、香梅堂の鈴焼は絶品です。
家族からの出張土産です。昔、職場の先輩の実家が新宮で、帰省土産によく頂いたお味と変わらず、懐かしかったです。駅売店など、店舗以外での販売はされていないのでしょうか。現地に行かないと購入出来ない、レアなお土産です。お味の方は、和三盆が優しい甘さを出しています。ほのかな香りが、黒糖っぽいです。(入っていませんが)型もしっかりして、鈴そのもの。香りや食感が素晴らしいので、鮮度が良いうちに召し上がる事をオススメします。
主人から旅行のおみやげでもらいました。想像していたよりも美味しくて、形もちょうど一口サイズで食べやすかったです。あまりに好みの味なので、パクパク食べてしまいました。わたしも新宮に行く機会があれば、由緒あるこちらのお店に行ってみたいです。
地元の方に連れて来て頂きました!おじいちゃんおばあちゃんの時代から地元の人に愛される和菓子屋さんです。少し離れた場所からも買いにくる方でいつも混んでいるようです。1番人気の鈴焼。小さくてフワフワで子供も大人も美味しく頂けます😊(現在でも店内はマスク着用です)
新宮に行ったら皆んなが鈴焼きを買いに寄ります。買って食べたら確かに美味しい😋新宮に行ったらお土産に買わなきゃね❗️お土産に喜ばれるけど賞味期限が1週間なので渡せる日の注意が必要です。
かの有名な「鈴焼」のお店。長年、ここだけでやっている(類似品に注意)のが潔い!平日でも結構な列が出来ますが、回転が早いのですぐに買えます。小さくてフワフワだけど噛むと僅かな弾力と甘い香りが広がります。とにかく食べ出すと止まらない、あっという間に10個、15個とペロリ。後悔するので多めに買うことをお勧めします。
新宮市お土産NO1のお店です。1130に駐車場に着いたのですが、お客様で一杯、お店の外にも並ばれていてびっくり。いよいよコロナ禍の終息か…親しい方には、化粧箱無しで、袋だけの鈴焼がお安くてお得かと🤓
鈴焼を頂きました。通常見かけるものより小ぶりで、噛むと反発するくらいの弾力があります。食べるとこれまでの類似のものと大きく違うことがすぐに分かります。ほんのり甘さの後にバターの風味、そして程良い弾力を越えると甘さが増していくような不思議なお菓子です。小ぶりなので…食べる手が止まりません。1袋(20個)では驚くほどすぐ無くなります。冷凍しても美味しさを保ってくれますので、少し買い過ぎくらいでも大丈夫です。今回はレモンケーキも頂きました。他にも色々なお菓子を扱っているので、鈴焼と合わせて楽しめます。
香梅堂 和歌山県新宮市お土産に鈴焼をいただきました。よくあるベビーカステラだと思って食べてみたら、ふんわりと柔らかくしっとりとした食感甘さが口の中にじわじわと広がりとても美味しかったです。このお菓子は何?と思って調べてみたら、南紀を代表する銘菓なんですね。また食べたいなぁー。
初めて訪問いたしました。有名店のようですね。知りませんでした。次から次へとお客さんが来店していました。3点ほど購入させていただきましたがどれも美味しかったですよ。有名なだけありますね。
| 名前 |
香梅堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0735-22-3132 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 8:00~21:00 [日] 8:30~17:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
和歌山の新宮市にある香梅堂さん!いつも買ってきてもらうくらい好きなやつ!鈴カステラって喉詰まると思うやん?!?全然詰まらんねん!甘くてしっとりしててめっちゃ美味しいねん!近くにできて欲しいと願うくらい好きな鈴焼です笑笑。