新宮で味わうなれ寿司の魅力。
東宝茶屋の特徴
新宮市の地元名物、なれ鮨が楽しめる居酒屋です。
秋刀魚や鯨のなれ寿司が通年で味わえる貴重なお店です。
大将と女将の温かいおもてなしに心が癒される場所です。
平日夜に来店。常連の方は少し早めに来ているのか、18時過ぎで満席。なれ寿司を始めて食べましたが、お店の方が丁寧に説明してくださり、良い気持ちでいただけました。また来たいです。
馴れ寿司を食べたくて、新宮まで伺いました。思っていたほど香りが強くなく食べる事が出来ました。お店の方の話だと初見の人には食べやすい物を出すとの事ですので試して下さい。近年サンマが取れなくなっているので、何時まで続けられるのか、もしくは今の値段で出せるのか、心配されていました。次はクジラやイルカも試してみたいですね。
昔、向かいに東宝の映画館があったとのこと。それでこの店名…?しかし料理はちゃんとしたものだ。かつてどこの家でも作っていたなれ寿司、それがだんだん作られなくなる中で、こちらの店では先代が商品として洗練させていったそうだ。私はサンマの熟成浅めのものとアマゴの熟成したものをいただいた。その他の魚もいろいろな馴れ加減のものを仕込んであって、注文に合わせ、別に発酵させておいたごはんと合わせて提供される。外国からのお客さんには、卓上に英文説明書がある。
新宮へ行く度に利用させて頂いてます。ここでのお食事は刺身が苦手な人でも、え?マジで美味しいんだけど??と言わせるほど!本当に美味しいものを食べたい!大事な人をもてなしたい!そんな時は間違いなくこちらがお勧めです。素材のおいしさを余すところ無く引き出し活かすのがこちらの料理。大将と奥様の気配りも素晴らしく、いつも、とても心地よく過ごさせていただきます。揚げ物もバイ貝の煮付けも大好き!うなぎの白焼もパリパリのふわふわ!本当に美味しいですよ!
お寿司がメインのようでしたが色んな料理が楽しめ居酒屋感覚でした。くじら料理を食べたくて伺いましたが、クジラの刺し身美味しかったです。何と、イルカの刺し身も初めて食べました。
24日新宮市東宝茶屋で鮎なれ鮨頂きました。秋刀魚、鯖のなれ鮨もありますがなれ寿しの始まりは元々鮎であって海水魚の秋刀魚、鯖のなれ鮨は後から作られたものだそうです。帰りに秋刀魚姿寿司お持ち帰りしました。
熟れ鮨で有名なお店。鮎の熟れ鮨と、イルカの刺身などをいただきました。熟れ鮨はくさみも強くなく、自然な酸味で非常においしい。お米は全粥をすこし固くした軟飯といった風情です。鮒ずしほど強く発酵させていないので、食べやすいと思います。
なれ鮨のお持ち帰りがしたくて、お店に行きました。昼食の時間だったので、お刺身定食を頂きました。新鮮なお刺身美味しかったです。イルカのさしみもありましたので、頂きました。こちらも美味しかったです。ご馳走様でした。
新宮に行った時、会社の同僚が案内してくれました。ちょっと分かり難い場所にあり隠れ家的な感じでした。天ぷら定食を頂きましたが、衣も綺麗でさくっと揚がってて旨かったです。大将も女将さんも気さくでいい人って感じでした。今度は、是非旨い肴をあてに一杯やりたいもんです!
名前 |
東宝茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0735-22-2843 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

夕飯を食べに来ました。予約をしていなかったけど入ることができて良かったです。酒を飲まないので、妻と二人で食事を頼みましたが、料理が一品づつ、一品目は良かったのですが、その後は、海鮮野菜が20分後、その20分後に次のもの、最後がその15分後••••••••何か疲れた。飲みながらだといいと思いますが、食事だけの場合は•••••ほっとかれるのかな?食事は美味しかったです。時間がかからなければ最高だったと思います。